- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新入社員ですが、公務員試験か中小企業診断診断士のどちらを目指すべきか。)
公務員試験か中小企業診断士、どちらを目指すべきか?
このQ&Aのポイント
- 一流大学を卒業したが、就職活動がうまくいかず、公務員か中小企業診断士のどちらを目指すべきか迷っている。
- 中小企業診断士のメリットは、現職での推奨資格であり、転職や昇進の際の強力な武器になること。また、県庁などでも中小企業を支援する局があり、転職に有利とも考えられる。
- 公務員試験のメリットは、大学での勉強が生かせることや合格が就職先の確保につながること。しかし、受からなかった場合は何も得られず、現職との関係も複雑になる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
公務員のメリットは「安定している」の一言です。 私の会社からも何人か公務員試験を受けて出て行った若い社員(25前後)がいますし、年齢で臆病になることはありません。 あと、今の会社に不満が無いなら、その会社で精一杯働くほうが良いですよ。 民間の転職は80%以上が、現在の条件より金銭面でも環境面でも下がります。
その他の回答 (1)
- kyouna
- ベストアンサー率60% (270/450)
回答No.1
こんにちは。 元人事の者です。 まずは、資格よりもご自身はどちらをなさりたいのですが「自分がこうした!」っていうのが無ければ どちらつかずで、どちらも成長は見込めない可能性もありますよ。 一点だけ言いますと、中小企業診断士をもっていれば今の会社では役に立ちます。ですが他の会社で それ程役たつかというと以前よりも??です。 昔のMBA的感覚でしょうか。。それをもっていればどこでもいい所いけそうな資格にみえましたが今 では実績を重視して、MBA歓迎!なんて所だいぶ少なくなりました。 中小企業診断士であれば、次は経営企画や、コンサルなどになるかと思いますが今は、会計士や税理士など の資格を取っているほうがニーズが高いです。 よければ参考にしてください。