- ベストアンサー
すこぶる健康な人って、何が違うの?
すこぶる健康な人って、何が違うの? 世の中には極めて健康な人っていますよね。 大きな病気にもかからず、いつも元気で活躍している人です。 風邪や、たまに腹痛や頭痛くらいはするかもしれないけど、それも短期間で治って後をひかない。 それ以外の、我々が苦しんでいるような悩んでいるような病気、厄介な病などには一切かからない人です。 そんな人って、我々と何が違うのですか。 どこが違うのですか。 生活習慣ですか。 食事ですか。 運動ですか。 ものの考え方ですか。 対人関係のあり方ですか。 気持ちの持ち方ですか。 人生の捉えようですか。 いったい何が違うのですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
きっと私はその部類だと思います。 51歳主婦、専門職で小4の時希望した職に就き、子供2人育て。。。 多くは免疫力にも依りますが、元々傷の治りも人と比べると医者も驚くほど早いし、仕事仲間の中でも残業続きでも平気で驚かれ、同窓会でも、シワ無い顔に驚かれ。。。 ほとんどの人は実年齢より20歳マイナスに見てくれます。 それなりにポッチャリしてきましたが、趣味が多いことも要因かな。 植物に接する、自然の中を歩き回る。 今の住居は、校外ですが朝からウグイスが庭で鳴いたり、縁側でクワガタを捕まえたり、自然に囲まれています。 音楽もよく聴きどちらかと言うと職種も右脳が活性化する職種です。 食べのものは鶏肉を多く食べコラーゲンは充分。 ヨーグルトを夜食べるので、朝からすこぶる快調。 ブルーベリーをかけ食べるのでまだ老眼ゼロ。 チョコレートは頭を使う前に食す。 いわゆるファストフードは食べず、できるだけ季節問わず暖かいものを飲食。 人間の身体は温める方が良いそうですね。 添加物も包装の裏を読み、極力摂らないように注意しています。 ケセラセラで明日のことは明日考えようと、寝つきは3秒。 更年期障害は10分寝たらOK。 友人は3歳から75歳まで老若男女問わず。 好きなことを仕事に出来た事も大いに関係があると思います。 腸内善玉菌が多いほど健康だそうで長寿の秘訣だそうですね。 それと遺伝で長寿の元になるホルモンがあるとか。 アディポネクチンと言うらしいです。 長寿の家系で父も医者が驚くほどの免疫力。 身長も45過ぎから再度3センチ伸びだし、兄弟も30過ぎても伸びています。 老化速度が比較的緩やかなのかもしれないです。 こう見ると、もともとの遺伝子・免疫力・プラス思考・食事の健全化ですね。
その他の回答 (3)
- diet7
- ベストアンサー率59% (607/1024)
そのすべてが絡んでいて、相乗効果をもたらすのではないかと思います。 私はダイエットを始める前は糖尿病でしたし、よく風邪をひきましたし、 朝起きると気分が優れず、いつもまむしドリンクなどを飲んでしました。 ところが、ダイエットをはじめて、食品知識を覚えていくにつれて元気になり、 風邪をひかなくなり、いつも間にかドリンク剤など飲まなくなりました。 そして、4ヶ月後に糖尿病が治ってしまいました。 身体の健康状態は普段の食べものによって大きく変わると思います。 たとえば、野菜をたくさん食べ、ヨーグルトや乳酸菌食品を食べると 腸内細菌の環境が良くなります。 人体の免疫力の1/3は腸管に集まっていますから、腸内細菌は健康状態に 大きくかかわります。 玄米ご飯や全粒粉パン、牛肉、羊肉などを食べると、 白米や菓子パンなどと比べて体内で体温になるエネルギーが大きいので、 身体の冷えがなくなり、免疫力が上がり、健康な上にパワーがでます。 免疫力が高いとがんにもなりにくくなります。 また、元気な人は良い運動習慣も持っていて、有酸素運動能力が高いことが 挙げられます。パワーがあるので、何にでも積極的になれます。 西洋医学は病気の研究からスタートしたので、病気を治すのは得意ですが、 病気にならないようにするための生活習慣は個人の努力に任されます。 中国医学は昔の王様が病気にならないように、日ごろから健康状態を良くする方法の 研究からスタートしたので、医食同源の思想が発達しています。 すこぶる健康な人って、良い食習慣をもち、身体によいことをし、 健康に悪いことをしない人たちではないでしょうか? こうして考えてみると、すこぶる健康な人って身体に良い食べものを食べ、 身体に良くない食べものを食べない人たちではないかと思います。
お礼
有難うございます。 >すこぶる健康な人って身体に良い食べものを食べ、 身体に良くない食べものを食べない人たちではないかと思います。 同感です。 以前は嫌いだった納豆を食べるようにしています。 野菜、果物をたくさん摂るようにしています。 肉より魚。 ファーストフードは、ほとんど食べない。 ケーキ、洋菓子なども、食べる頻度を落としました。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
一概には比較できないですけどね。 ただ、風邪を引く引かないとか、病気にかかりやすいとか。そういう部分はナチュラルキラー細胞の活性度合いが左右してるんですよね。 ウィルスを破壊する免疫で、体内の目付け役。 身体にウィルスが侵入すると免疫機能が働いて排除する力。 抵抗力。その強弱は健康維持にはかなり影響を及ぼす。 ナチュラルキラー細胞の活性が高いと風邪の治りも早く、がんにもなりにくい。 そのナチュラルキラー細胞は自律神経とも複雑に関わっていて、規則正しい生活やストレスとも関連がある。 結局普段の堅実な生活や心身のバランスに十分な配慮をした生活が防御細胞の力も高めてくれているんですよね☆
お礼
有難うございます。 免疫力が大事だとの認識は持っています。 最近、免疫力を高めることに努力しています。
- szsc5m
- ベストアンサー率38% (198/518)
多分これ全部が該当します。 生活習慣ですか。 基本的に夜更かししません。 食事ですか。 何でも食べます、偏りません、他人に影響されません。 運動ですか。 軽く登山、渓流釣り、バイク、ストレッチその他 ものの考え方ですか。 くよくよしない、まあ良いか。 対人関係のあり方ですか。 一緒に悩みません、一緒に笑います。 気持ちの持ち方ですか。 肩はこらない、胃は丈夫、傷はすぐ治ると思ってます。 人生の捉えようですか。 なんとかなる、なる様になる、何とかします。 我が家の家系でおじさんが83歳で亡くなり短命となってます。 No.1さんと同じかな、老化は走らない、老化は歩く物です。
お礼
有難うございます。 ・くよくよしない、まあ良いか。 ・一緒に悩みません、一緒に笑います。 ・なんとかなる、なる様になる、何とかします。 以上の三点が参考になりました。 83歳で短命とは。
お礼
有難うございます。 長寿の家系でいらっしゃるんですね。 45過ぎから3センチ伸びるとは驚きです。 貴女の生活を拝見して、参考になる点がたくさんあります。 出来るだけ真似しようと思いました。 遺伝子はともかく、免疫力と思考・食事の健全化には努めます。