- 締切済み
会社経営シュミレーションゲームで黒字を出すには?
私は建築系の学科の学生なのですが、今回ゼミで会社経営シュミレーションのゲームを使った課題が出されました。ゲームに慣れる暇もなく短時間で結果を出さなければなりません。 ゲームの内容は、自分が経営するのはパソコン会社で、競争相手は2社。商品はディスクトプ・ノート・オールインワンの三つです。現在オールインワンは製造していません。あと、商品の性能などは設定できません。人件費や商品価格などを変えながら行います。 すごく抽象的な質問で申し訳ありませんが、一般的な知識しかありませんので、ニュアンス的にわかってくれた方がいましたらご回答ください_(._.)_
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katokato
- ベストアンサー率41% (65/156)
会計ゲームで似たようなものをやったことがあります。商社の研修にも使用されているようです。 勝つ為、売上を他社より増やすコツは、 ・どの商品が、いつに、最も市場で売れるかの見極め ・その(売れる)商品をどれだけそのタイミングでリリース出来るか だと思います。 シミュレーションの結果が数回出てくると思います。その反応でほぼ賭けの様に 狙った商品に全力を注ぐのです。他社との競り合いもありますし、負けても死ぬ分けでない。そこでゲームですから、すべてを失うくらいの投資をしないとダメです。 そこで気持ちよく売上が伸びたカンパニーが勝つ様です。
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
経営シミュレーションゲームの勝利方法。 商品展開の分別(三種類のPC)などは関係ありません。 20年前の「仕様」では、 「いけいけ どんどん 投資しろ」 をすると、勝利するというものでした。 商品が三種類あり、競合が二社ということは、ゲームの理論的に言うと、「三人ジャンケン」と同等の構造になるかと思います。 この場合、もっとも負けない方法は、まったくランダムに、三種類を均等に市場に出す。 になるかと。
- ChM
- ベストアンサー率56% (875/1559)
ご質問に答える能力は、私にはありませんが、忠告を一つ。「シュミレーション」は誤り。「シミュレーション」です。またディスクトプもおかしいですネ。ディスクは円盤(レコード盤など)です。デスクトップでしょう。トップを意識してトプと表記されたのでしたら、それはそれとして結構なことですが、まず日本語(カナ文字化された外国語かもしれませんが・・・)を正しく使いましょう。
- kaban_san
- ベストアンサー率15% (62/402)
ゲームという前提ですよね。 黒字というのは、決算日さえプラスであればいいのですから、当日に瞬間風速が上がればいいのです。 ということは、決算日前日までに、フェアでもセールでも何でもして送品に次ぐ送品で出荷し、在庫を減らして売掛金は増大。 そして、決算日3ヵ月前から、請求書は決算日翌日に発行してもらうよう、仕入会社などに協力をお願いする。 買掛金が減少。 「入りを増やして、出を制する」の極端な例です。 また、同じ100万円の売上でも、@1万円×100台よりも@10万円×10台のほうが販管費(筆頭は人件費)は抑えられ、営業利益は断然上がります。 もちろん、実際の経営でこういう真似は、自転車操業的で潰れて当然ですが、案外これに近い会社だらけなのが、今の日本の実情です。
お礼
残念ながら、そんなに詳しく設定できるゲームではなく、時間も短いので、ゲーム内の期間は一ヶ月、一週間づつ進んでいきます。でも参考になると思います。ありがとうございます。
お礼
貴重なご指摘ありがとうございます。 お恥ずかしいです。