- ベストアンサー
アパートの敷金問題の件です。
アパートの敷金問題の件です。 現在、アパートを経営している者ですが、最近、『敷金全額返却』を求める退去者が増えています。テレビ等でいろんな情報が流れている影響かと思いますが・・・。最近退去された方にも言われました。ペットも飼われていて傷も多いのですが、全額返却するべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
大家しています。 滞納がなければ敷金は全額返還です。 ただし、原状回復費用の借主負担分がありますので、便宜上相殺して、余りがあれば返すし、なければ超過分を請求しているだけです。 『ペットも飼われていて傷も多い』ということですから、原状回復費用の借主負担分が出ると思われます。ガイドラインに沿っての負担請求は裁判所でも認められるべきものです。 借主が『敷金全額返却』を求めるなら、敷金全額返却を伝え、別途、借主に『原状回復費用の借主負担分』を持参するように言えば良いのです。 大家が敷金分の現金を用意し、借主が原状回復費用の借主負担分を用意して、お互いに受渡しすれば法令通りです。どこに越していようと関係ありませんから、「敷金を現金でお返ししますから、請求した『原状回復費用の借主負担分』を現金で持参してお出で下さい。」と伝えれば良いだけです。
その他の回答 (3)
- takapiii
- ベストアンサー率55% (944/1707)
回答してくれてる方の文章を読むと分かるように、みなさんしっかりと勉強されてますよね。 そりゃあ自分の振りかかって来る火の粉ですから、当然知識も必要ですし、理論武装も必要です。訴訟される事もあるのですから。 質問者さんも賃貸経営されるのであれば、もっと勉強をされてポリシーを貫かないと、どこかで泣き寝入りをしなくてはならなくなりますよ。 原状回復ガイドラインは店子のためにも役立つものですが、本来は大家側のために作られたものです。東京で商売されているなら、東京ルールもです。 是非一度お読みになって、どのような対応が正しいのかを見極めてください。
お礼
現状回復ガイドラインですね。ありがとうございます。不動産屋さんにまかせっきりで大丈夫と思っていて勉強はしたことあありませんでした。反省しております。早速読んでみます。
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
大家してます >全額返却するべきなのでしょうか? 貴方次第... 傷の多さは無関係...原状回復費用-経年変化(大家負担)+特約=入居者負担 それで判断するだけでしょうね 契約書の内容が貧弱だと最後は大家の泣き寝入り... とはいえ「敷金は今は貴方の懐に入っている」...それを正当に取り戻すのも大変でしょうね 一般的には半額くらい返還して知らんぷりの大家も多いそうです
お礼
ありがとうございます。契約書には修復の件を記載してるのですが、不動産屋さんにテレビで見たまんまな事を並べ立てられる方が増えてて困るんです。契約書に記載していたら鍵交換や壁紙の交換に掛かる費用等頂いても大丈夫なんでしょうか。
元業者営業です 敷金は本来「修繕費用」ではありません。 滞納等があった時の「保証金」的なものです。 なので、厳密に言えば滞納等が無いのであれば全額返還するものなのです。 そして、修繕費用は改めて請求する形になります。 これが本来の流れです。 ただし、そんな事は面倒だし、時間もかかるので「便宜上」敷金で相殺しているだけなのです。 結構修繕費を「踏み倒していく」輩もいますからね。 なので貴方が「踏み倒されるリスク」を承知の上「杓子定規に」きっちりとするのであれば一旦全額返還する事です。 ところで、管理は不動産業者にお願いしていないのですか? 不動産業者に管理委託をしていればこのような煩わしい事は全てやってくれますよ。 失礼ながら、ご質問文を拝見する限りアパート経営を自己管理するにはいささか頼りない感じです。 今からでも信頼できる業者へ委託した方がいいですよ。 ちなみに管理委託手数料は賃料の5%前後が相場です。
お礼
ありがとうございます。不動産屋さんとは契約を交わしていますが、そこで解決できてなくて・・。一旦敷金を返却して修繕費を請求する方法を不動産屋さんと話してみます。読んでいて不動産屋さんは今の業者さんで良いのかと疑問を持ち始めました。
お礼
滞納は無い入居者様でした。契約の際には修復の件を不動産屋さんから伝え、了承してもらっているのですが・・・。出る時になると・・・。直接ではなく不動産屋に言ってこっられてるのですが、対応できてないのかな・・・。教えていただいた方法を不動産屋さんと話してみます。ありがとうございました。