• ベストアンサー

退職する時の日にちについてご質問があります。

退職する時の日にちについてご質問があります。 今の会社を退職する予定で、まだ会社には辞意を表明していない状態です。 辞める1ヶ月前には辞意を伝える予定で、 社長に辞意を伝える時に「○○日で辞めたいのですが」と日にちを決めて退職したいのですが、 こういう場合は給料の締め日を基準に話を進めるのが一般的なのでしょうか? 例えば25日締めの会社で月末に退社をするのはおかしいでしょうか? 会社によって色んなパターンがあるとは思うのですが、 一般的にはどうなのかと思い投稿させて頂きました。 どうかアドバイスの方、宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>退職する時の日にちについてご質問があります。      ↓ あくまでも、自己都合退職(一身上の都合による)は、ご自分の希望を優先させれば良いです。 但し、在職時のお礼の意味や会社との円満な退社や業務への支障防止、給与や退職金や手当て等の収支も含め、労務担当や上司との早目(せめて1ヶ月前)の相談が必要だと思います。 日にちにより、直前の給与は日割り精算されると思いますが、退職金や功労金、手当ての内容が違いますし、退職後の失業保険の扱いや手続きも変わりますので、よく相談された方が書類の用意&作成にも安心です。 ※「給与・退職金・通勤手当・住宅手当・離職票他→参考URLを添付」 その相談の中で、事前に質問・要望を整理しておいて、確認や要請をして、納得の得れる日時で退職される事をお勧めします。 関連記事URL http://www.m-tesyoku.com/taisyoku/tetuduki/ http://www.shigoto-job.com/taisiyokutetuzuki.html

aper50
質問者

お礼

ありがとうございます。 自己都合退職ですので自分の希望を優先させればいいんですね。 会社からのパワハラが凄い状態で、 円満な退社、業務の引き継ぎは難しい状態ですが、 頂いたアドバイスはとっても参考になりました。 勉強になります。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

うちでは ・退職日は本人が決める で、内々に相談に来られた方には個人的なアドバイスをしています ・退職日は基本的には月末日付で  5/30までに辞めると5月分の社会保険料は全額自己負担  5/31に辞めると今まで通り会社と折半  (たまに本人不利の場合も有りますが...)  今後の人生で退職した月日を忘れにくい  その他公的機関(職安など)への提出書類の区切りも良い ・退職日から逆算して有給休暇の残りを消化  消化しなければ消滅するだけでしょう ・最終出勤日を決める(会社に出社する最後の日) ・最終出勤日までに引き継ぎなどの日程を逆算する ・業務に支障が出ないようにすれば円満退職に結びつきます ほとんどの場合それで円満に中途退職が出来ます 会社も貴方も今までお互いにお世話になったのですから最後は出来るだけきれいに... かといって貴方だけが我慢する、犠牲になる必要も有りません

aper50
質問者

お礼

ありがとうございます。 30日までに辞めるのと31日で辞めるのととで 社会保険料に差が出る場合があるんですね。 知らない事ばかりでとても勉強になりました。 アドバイス通りに最後は綺麗に辞めていきたいのですが、 ドロドロした状態で会社を去る事になると思います・・・ でも、自分の都合で会社の仲間たちに迷惑をかける事になりますので、 よく考えて行動したいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

雇い主の都合にかかわらず退職日を指定したいときは退職期日を指定して、退職届、を出します これは法律的に効力があるので雇い主が変更することが出来ません 雇い主の意向を尊重したいのなら退職時期を指定して、退職願、を出します これだと退職について相談になるでしょう 円満に退職したいのならこちらを選びます 退職希望時期は給料の計算にこだわる必要はありません

aper50
質問者

お礼

ありがとうございます。 退職届と退職願の違いは一字違いで大違いなんですね・・・ 更に退職届けに法的効果があるとも知りませんでした。 理想は円満退社なのですが、いつまでもパワハラが続きそうですし、 心療内科でうつと診断された事もありまして 近々心が折れそうな気がします。 退職時期の給料に拘る必要がないのはとてもありがたい情報です。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A