• ベストアンサー

住宅ローン組むことが出来る?

土地と建物を購入予定なのですが、私も働いているため、主人だけでなく、私も1000万ほどローンを組みたいと思っています。 ただ、正社員では無いため、融資が可能かどうか、またどう言ったほうが融資には有利なのか、相談に乗ってください。 出産の為、会社を退社し、その後フリーのSEとしてここ2年間、元いた会社につかってもらってます。一昨年の年収は240万、去年は360万です。今年は420万になる予定です。 そもそもフリーというのは自営業に当たるのでしょうか?契約社員になるのでしょうか?ローンを申し込むときに、「職業」について、融資に不利になる場合もあるのでしょうか? 現に「契約社員」は融資×っていうところもありました。これが「自営」なら融資○だったかもしれません。 勤務形態は、月に35万で会社と契約し、大手ソフト会社に毎日通ってます。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

ご質問者のように夫婦で収入があり二人の収入でローンを組むと言うことは良くあります。 まず住宅金融公庫で組む場合や、民間の銀行でも連帯債務者とすることを認めている所(あまり民間では見られませんが)では、夫婦で一つのローンを「収入合算」して組むことが出来ます。 この場合、家の登記は頭金とローン融資金額の比率で持ち分を登記します。 ローンの融資比率は収入の比率にするとよいでしょう。 このようにすると、一つのローンで二人で共有できますので、  ・ローン減税控除は二人ともそれぞれ受けられる  ・ローンを組む際の諸費用が2重にかかるのを防ぎ、安上がりとなる というメリットがあります。 ただ、民間の銀行などで連帯債務者を認めていない場合は別々にローンを組まなければいけません。 注意としては、夫婦2人とも働けるうちはよいのですが、諸事情が発生して一人が働けなくなることもあるため、その場合返済金額が大きな負担になりますので、ご主人一人の収入で返済可能なようにしておくとか、金融公庫であれば35年の長期ではなくて短くしておき、収入が減ったときに返済期間を延長して返済金額を減らせるようにしておくことが大事です。

merumorun
質問者

お礼

ありがとうございました。すごく参考になりました。 いかに自分が勉強不足かを思い知らされました。 連帯債務者を認めているところで考えてみます。おっしゃる通り、私が働けなくなった状況のことを考えて、ローンの比重も主人のほうを多くするつもりでいます。

その他の回答 (4)

  • shaveice
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.5

中央三井信託銀行に、女性専用の住宅ローンがありますよ。契約社員でも大丈夫だったような・・・。

merumorun
質問者

お礼

本当ですか?探してみます。ありがとうございました。

  • lanlead
  • ベストアンサー率42% (95/225)
回答No.4

>そもそもフリーというのは自営業に当たるのでしょうか? フリーというのは基本的に自営業です。 ですがmerumorunさんは、月額の契約で出向してらっしゃるので、契約または委託社員という見方になろうかと思われます。 >契約社員になるのでしょうか? 上に書いたとおりです。 >ローンを申し込むときに、「職業」について、融資に不利になる場合もあるのでしょうか? 当然起こり得るリスクです。 契約が切れれば無収入になりえるので、正社員とは同基準にたちません。 別個に借り入れれば、それぞれに事務手数料などがかかりますが、なぜ、別途に借入を起こそうとされているのでしょうか。 共有名義でしょうか。 こういった定義で共有名義でなければ、贈与にあたるかと思われますので、贈与税がかかってきます。 そこについては、すでにご検討済みでしょうか。 >ただ、正社員では無いため、融資が可能かどうか、またどう言ったほうが融資には有利なのか、相談に乗ってください。 融資が可能かどうかは、可能性はありますが、断定はできません。 どういったほうが融資に有利なのかは、ケースバイケースですからここでの発言は避けます。 正社員、契約、パート問わず、生計を共にする配偶者の収入は、借り入れ申込者(夫)の収入に合算し、審査をすることができるはずです。夫の収入というよりも、merumorun家の収入として計上していただき、それによって支払能力の枠がアップしますので、希望の借入額を可能とすることが出来るケースがでてきます。この場合、奥様が連帯債務を負う事になります。 こうしたやり方も視野にいれられてみてはいかがでしょうか?

merumorun
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。とても勉強になりました。 合算収入とは、イコール世帯収入ということですよね?違う意味をとらえていました。 また、別々にローンを組むと手数料が倍になり、損になるのではないか、でも住宅控除が受けられるから損でもないのか?との疑問も解消できました。 本当に勉強不足でした。

  • asagiri
  • ベストアンサー率30% (80/265)
回答No.2

本題の回答ではありませんが。 >そもそもフリーというのは その会社との契約形態はどうなっているのでしょうか? また毎年の税金(所得)の申告は?契約社員なら「給与所得」、自営なら「事業所得」かと思います。そこでハッキリと「自分は自営業だ」と認識するものなので、あなた様の場合は契約社員のような気がします。 それから保険証ですね。その収入ですと、ご主人様とは別の保険証になっていると思います。国保か、通っている「大手ソフト会社」の社保か。自営なら、社保にはならないはずです・・・が、使用関係によっては社保になるかな? ちなみにフリーの代表格(?)である芸能人は、あれは自営業です。契約書一つ、です。 さて融資ですが・・・洗いざらい実況を話せば、銀行の担当者がうまい方法を教えてくれると思います。別枠で組むのがよいのか、「合計」で組むか。変な口先での攻めはしない方がよいと思います。

merumorun
質問者

お礼

ありがとうございました。職業は?と聞かれると悩むときがあるので、質問しました。 胸をはって(?)「自営業」なのですね。

merumorun
質問者

補足

補足します。確定申告してますので「事業所得」です。 保険証は国保です。 なので、私は「自営業者」なのですね・・。

  • hi-man
  • ベストアンサー率25% (69/269)
回答No.1

私は昔数ヶ月ですが融資を担当した経験がありますが ま、数ヶ月なのであまり詳しくは無いです 質問の答えにはなりませんが 当時、長プラ変動型2.375%そこから金融機関独自の引下げ(最高0.6%)、たとえば定期貯金が幾等以上で公共料金の自振口座指定が何口以上でとか メインバンクをどれだけ利用してるかとか色々審査を行った記憶があります あとクレジットカードでキャッシング枠を組んでいると利用していなくても、借入限度額に影響します。 参考までに・・・

merumorun
質問者

お礼

クレジットカードを持ってるだけで限度額に影響するんですか?知りませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A