- ベストアンサー
1級の介護について教えて下さい。
祖母が片足を切断しました。障害は1級にあたります。 祖母は年金生活ですが、介護保険のようなものは申請すれば貰えますか? また、生活にあたり家の改築も考えていますが、補助は出るのでしょうか?祖母の住所はかつてのままですが、病院の都合上伯母のところにお世話になると思います。その場合でも補助は受けられるのでしょうか? わからないことだらけなので、申請しておくと良いものや各種案内、わかりやすいHPなどありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、40~64歳で介護保険が適用になるには、一定の要件を満たす必要があります。65歳以上であれば、要介護認定を受けられるでしょう。 介護保険による住宅改修は、決められた改修のみが保険適用となり、限度額は20万円(工事費)までで、その1割が自己負担です。それが十分か否かは・・・。 また、都道府県や市町村によって異なりますが、介護保険とは別に、障害者施策で住宅改修や福祉用具を利用できる場合があります。 介護保険で福祉用具を利用するにも、住所地を有する市町村が保険者となりますし、住所地を有し居住する住宅に対する改修となりますから、今後の介護の事も含めて、親戚で十分に話し合われたほうが良いのではないでしょうか。 まずは市町村の窓口に直接出向いて利用できる福祉サービスなどを相談し、介護保険を利用できるのでしたら、早急に要介護認定の申請をするために介護支援事業所に連絡を取ることをお勧めします。 良い方策が見つかるとよいですね。
その他の回答 (1)
- hiromixx
- ベストアンサー率40% (598/1474)
40歳以上であれば、介護保険が適用されます。 市役所に申請されれば、介護保険の認定に調査員が来られると思います。 改築ですが、介護保険を利用して、十分リフォームや福祉用具の利用ができると思います。 いろいろなサービスがありますので、お近くのケアプランセンターに行かれて、ケアマネージャーと言われる人にサービスのコーディネートをしてもらうとよいと思います。 また、介護保険の利用は、住所に関係なく受けることができると思いますので、ご安心を。 まず、何より一番に介護保険の認定申請をされるといいと思います。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 状況がめまぐるしく変わり、退院の話どころではなくなってしまいました。 でもこれからの時代介護のことは更に重要になると思いますので、これを機に勉強したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
お礼が遅くなってすみませんでした。 状況がめまぐるしく変わり、退院の話どころではなくなってしまいました。 相談に乗って頂けて嬉しかったです。今後役に立つと思うので、介護の勉強をしたいと思います。 ありがとうございました。