• ベストアンサー

祖母の介護費の支払いで困っています

祖母は95歳、老人ホームで寝たきりの生活を送っています。 60歳父は自営業を行っていますが、もともとのローンや不安定な収入のため、母も働いていますが、それでも、祖母の月6万程度の介護費もかさみ、また、生活困難から昨年破産しています。 父も現状打破から転職を試みましたが、年齢、経験が無いため転職困難な現実です。 祖母の介護費だけでも何とかならないものかと質問させていただきました。 祖母の年金収入は年間40万程度、現在世帯を別にして介護費を払っています。私が考えるに、祖母個人として、生活保護が受けられないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 114651
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.1

方法は2つです。 1 祖母と縁を切る。 2 あなたが家を出る。 1 祖母と縁を切る。について説明します。  生活保護は、世帯単位で判定します。まず、住民票を祖母は祖母の施設に登録し、その上で施設の人に申し送りはできないことを伝え、生活保護の申請をするのです。  生活保護の担当の福祉事務所職員はなぜ級に仕送りができなくなったのかを聞いてきますが、破産したことなどを説明すれば納得されます。 これで、祖母に貯金や土地の名義などがなければ生活保護が受けられます。でもちょっと気が引けますけど。 2 あなたが家を出る。について説明します。  生活保護の制度上、世帯分離という考えがあります。これは、入院等で暮らしている人の費用を仕送りしていては、元の出身世帯までも生活保護になってしまう場合に、入院等をしている人は生活保護にして行政で費用は引き受け、元の世帯は自立してもらおうというものです。  この判断は、元の世帯の収入、入院等が今後も長期間になるという見込みが必要です。今、基準が手元に無いのですが、95歳の祖母の老人ホーム入所ですから、相当長期間になると思いますので、期間の関係はクリアすると思います。  問題は、出身世帯の収入なのです。両親は破産し高齢なので、ぎりぎりの生活だと思います。あなたやあなたの兄弟が同居していた場合は、住民票の登録とは別に、実態で把握しますので、同一世帯とみなされ、世帯としての収入は多いとみなされます。  ですので、この「出身世帯の自立を援助するための世帯分離」を使うときは、若い人がいてはダメなのです。

t-koara
質問者

お礼

早々なご回答ありがとうございます。見ず知らずの者に真剣に答えてくださり、本当に感謝しています。 2に関しては、すでに両親のみの世帯になっているので、2の点ではクリアできますね。 1については、財産なんていえるものはないはずなので、両親と相談してみたいと思います。 祖母のみの生活保護の申請は可能かもしれないことがわかりました。 この度は本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • fuyuyu
  • ベストアンサー率46% (6/13)
回答No.2

収入については、お父さんとお母さんの稼動によるものとおばあさんの年金のみですが、t-koaraさんの収入はどうですか?前者の方が言われるように生活保護も視野に入れる必要があると思いますが、順序からいうとまず担当のケアマネージャーさんに相談してみてください。「祖母の介護費を負担することが難しい」と。もし納得できる回答が得られない場合は、自治体の介護保険相談窓口へいきましょう。それでどうしても生活が成り行かない場合に生活保護の話になると思います。大変失礼な話ですが、95歳ということは日本の平均寿命を超えています。介護は長期に渡るというのは考えづらいと思います。ですから、行政の立場としては負担軽減の措置をとるような気がします。もし、お気を悪くしましたらお詫びいたします。

t-koara
質問者

補足

お返事遅くなり、大変申し訳ありません。親切なご回答本当にありがとうございます。 すでに家を出ている私の収入は一人生活するだけの収入は得ています。実家にお金を入れてもさすがに祖母の介護費とまではいきません。 祖母の今の状態からいくと、今後の介護期間は年単位ではないと思います。「行政の立場としては負担軽減の措置をとるような気がします」というのはすいません、どのような意味ですか?

関連するQ&A