- 締切済み
介護する為に家を購入したいのですが・・・
義姉の結婚が決まり、家を出るので、長男夫婦の私達に同居の話がきました。 夫の実家はかつて飲食店をしていて、そこに住んでいます。 義父は障害を持っている事に加え、脳梗塞で半身不随になってしまった事で、 店は閉めてしまいました。 義母はいませんが、義祖母がいます。 今の介護は義姉や近所に住んでいる叔母、義祖母が主で、 義妹、私達は補助的な介護をしています。 義祖母の身体も思わしくないので、同居となると、私1人が介護することになるのですが、 私は20代、義父は50代です。おそらく長期の介護となりそうです。 曾祖母も、もしかしたら介護が必要になるかもしれません。 できれば介護しやすいバリアフリーの家を建てたいのですが、資金に不安があります。 夫は資金もないことから、全く家を建てる気はないようなのです。 ですが、義父の家に戻れば、夫の通勤時間が片道1時間以上プラスされてしまいます。 私としては、今の家がお店としてまだまだ使える事から、人に貸し、その賃貸料で 新たにバリアフリーの家を通勤距離の短くなる場所に建てたいのです。 急に同居する事が決まった為、家を建てるにあたって、全くの勉強不足です。 資金は300万円ほど、夫の給料から毎月ローンにあてられる金額は2、3万円程です。 ボーナスはありません。 曾祖母の年金は、曾祖母と義父の通院治療費にあてています。 賃貸料をあてにしてローンを組む事は無謀でしょうか? 何か他にいい案はないでしょうか? どんな事でもいいですので、アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sumo
- ベストアンサー率28% (374/1325)
こんにちは。 介護って本当に一人でするとなると大変です。 私は子供の頃から、父方の両親、母方の祖母の介護を目の前にしながら大きくなりました。 年数にすると、約15年くらいでしょうか? 私の家の場合は、父方の両親の介護は昼間は全て母が一人でやっていましたし、母方の祖母が95歳で介護が必要になった時は娘ばかり五人でしたが、週1~2度交代制であったのに、結構もめたり金銭面でも大変でした。 介護をすると家族全員が介護する状態になってしまうし、出掛ける時も凄く不便でした。 やっぱり、近所に誰かがいないと・・・あなた自身が体を壊してしまったりしますよ。 それから、あなたのいうように旦那さまの通勤距離の短くなる場所に家を建て直す場合、完全にあなた一人で介護をする覚悟が必要になってしまいます。今まで補助的にしか介護をしていないのでしたら、なおさら一度全部自分でやって見てそれがず~っと続いても大丈夫か考えてから行動に出た方が良いと思います。 我が家は、それで何度も両親が離婚の危機を経験していましたから、本当心配です。 いくら親とは言え義父となると、やっぱり男性なので下の世話や入浴介助など、あなたではつらく感じてしまう事もあると思うんです。 だったら、もう少し今のお家でお世話をする方が近所に住んでいる親戚がみんなで手伝ってくれていいのではないかな?と思います。(本当に長期の介護は大変です) 賃貸にして貸すにしても、今は不況なので、借り手が無いと聞きますよ。 もし、ちゃんと借り手が見つかっても、その方が長期で借りてくれなければ、やっぱり当てには出来ませんし、人に貸す時って、リフォームとか貸し手がしなくてはいけない事が多いです。 介護の為の新築には、介護の度合いによって金利が安くなったりいくらか補助をしてくれる都市もあります。 一度、地元の市役所に相談に行って見ても良いのでは? それから、今流行りのリフォームで介護住宅にしてもらえば結構格安で、出来ますよ。 リフォームとかも検討してみてはいかがでしょうか? 本当、介護って大変なので、もう一度家族や親戚とも相談されて先の先まで考えた方がよろしいのではないでしょうか? 頑張ってくださいね。
お礼
介護の大変さをよく知っておられる方からのアドバイス、大変参考になります。 実は数ヶ月前にお店を貸して欲しいと言われる人がいたみたいなのですが、 まわりに何の相談もなくすぐに義父が断ったそうです。残念です。 家を建てたいのはバリアフリーの事もあるのですが、義姉の嫁ぎ先が通勤途中の場所にある為、 できれば義姉に手伝いにきて欲しい、との気持ちもあるからです。 義妹は義祖母の少ない年金からお小遣いをもらってイヤイヤ手伝いに来ているようで、 叔母は私と顔を合わせれば、嫌味を言ったりや罵倒したりする人なので、 おそらく私が同居すれば絶対に手伝ってはくれないだろうと思っています。 頼れるのは夫と義姉だけなのです。 リフォームも考えましたが、飲食店がメインの家で、お風呂等は2階、義父の部屋は1階、 トイレは和式、との事もありかなり大掛りになりそうなのです。 >介護の為の新築には、介護の度合いによって金利が安くなったりいくらか補助をしてくれる都市もあります。 それは知りませんでした。一度市役所へ相談に行こうと思います。 とてもやさしいお言葉、うれしかったです。 アドバイスありがとうございました。