• ベストアンサー

地球儀が傾いているのは、地球の地軸が傾いている為、その傾き通りに作られ

地球儀が傾いているのは、地球の地軸が傾いている為、その傾き通りに作られているというのは正しいのでしょうか? 周りの意見が、「回しやすいから」「傾いてないと文字が見にくい」ですので、少し不安になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wkbqp833
  • ベストアンサー率36% (319/886)
回答No.3

地球儀は通常、北極点と南極点にあたる部分に軸受を有する台に固定され、回転させられるように作られている。 また地軸と同じように、垂直方向に対して23.4度傾くように軸受がつけられている。 このことにより、地球儀の真横からスポットライトを当てて太陽に見立て、日や季節がどのように変化するのかを容易に見られる。また最近の地球儀の多くには経線・緯線が引かれており、地球上の特定の地点のおおよその位置を容易に見つけられる。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

noname#248169
質問者

お礼

>出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 なぜ私は、ウィキペディアの存在を忘れていたのでしょう?こういう時に使うサイトなのに。 でも、分かりやすい回答が聞けて良かったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#117169
noname#117169
回答No.2

はい、正しいです。 地軸の傾きにより生じる四季や太陽の高さの違いなどを説明するには傾いていたほうが都合がいいんです。 まわしやすいならまっすぐ立ててあったほうがしやすいでしょう、文字もまっすぐ立ててあっても大差ないです。 それぐらいならわざわざ傾ける必要がありませんし、まっすぐにした方が簡単かつ安く作れますよ。

noname#248169
質問者

お礼

>それぐらいならわざわざ傾ける必要がありませんし、まっすぐにした方が簡単かつ安く作れますよ。 そうですよね。合ってて良かったです。 ありがとうございました。

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

地軸の傾きは公転面に対して23.4°です。 ほとんどの地球儀はこれに合わせて作られているようです。 (1)横から照らしたときに、昼と夜がわかりやすい。 (2)北回帰線、北極圏などの位置がわかりやすい。 (3)軸支えのアームが台に取り付けやすい。 等のメリットがあるのではないでしょうか?

noname#248169
質問者

お礼

ありがとうございました。 >(1)横から照らしたときに、昼と夜がわかりやすい。 確かにそうですね。

関連するQ&A