- ベストアンサー
ビル管理(ビルメン)の事について質問です
ビル管理(ビルメン)の事について質問です ビル管理は比較的高齢の方でも採用していただけるところが多いらしく また、ビル管理の職業訓練センターにおいても 中、高齢者の方を優先的に採るような話を耳にしました 実際、なぜビル管理の仕事は 中高齢者向けの仕事と言われているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ビル管理は、管理人と似たようなもの。いわば中高齢者の救済センターみたいなところ。 管理人よりは給料は多いです。一般的にみて安いほう。長くいれば多くなるということもない。 誰でも出来ます。体をあまり使わないから。といって頭を使うほどでもない。ヒマな職場もあれば忙しい職場もあります。給料が安いので景気のいい時期は応募者が少なくなります。ことに前職が電気機械消防関連の職業にいた人は優遇されます。無関係な人でも資格さえあればオッケー。自信がなくでも続けられる仕事。ええとおもうでしょ。それが中途半端な職業といわれる由縁です。 有資格者が多いですが、資格だけで仕事が出来ない人が多い。それでもやっていけるんです。資格とは仕事に生かしてこそ価値あるものなんですが、ここでは別。こんな職業他には通用しません。仕事といっても素人と職人の中間的な位置にあります。ど素人よりは少しはできるけど、職人(プロ)には到底及びません。 たとえば、こんな話があります。ボイラーの資格を持っているのにいまだボイラー運転したことがないって人も少なくない。そんな役に立たない資格持っていてもと思うでしょ。ボイラーはなくなってきている。 ビル管理には、専門的な技術は必要ありません。それほど出来なくてもいいんです。定年後第2の転職に元プロが入ってきますが、すぐやめていきます。わかるような気がします。 ビル管理を20年間やっていて電気工事士の資格ある人が電気工事を5年やっている人に負けますから。だから、こういう人が電工に転職しても資格を持っているだけではバカにされるだけ。 リストラや定年後の職業にもってこい。 それと、ビル管理は範囲が広すぎてすべてに精通することは難しい。
その他の回答 (1)
- p-211
- ベストアンサー率14% (24/170)
体を動かさなくて済む仕事が多いから まぁ実際にはそうでもないところばかりだけど・・ ビルメンといえど多種多様なものがあり 一概にこうだとは言えない 通常ビルの設備の保守を担当するが 法律上一定規模の建物になると防災センターを設けなくてはいけない 当然人が必要 このクラスになると企業が一括して それらを請け負うのが普通であり 中には専門的知識を求められる場合も多々ある 中高年とは言うもの バルブってなぁに? ってなレベルでは正直使い物にはならない 若いころ 設備工事の会社などの勤務経験があり ある程度の知識があるのを求められるのが普通 だと ワタシは認識している ビルメンも出入りする業者をいじめるような事で 快感を覚えるようなレベルの人間が居ることは事実、 裏から手を回してそのおっさん解雇させて事があったけどね・・
お礼
返信ありがとうございます 業者苛めをして楽しむような人間がいるのですか・・・ 他でもビルメンは偏屈な人が多いと耳にしましたが なぜなんでしょうね 日々の職務に刺激が足りないのでしょうか?
お礼
ご返信ありがとうございます 色々と詳しくお教えいただき参考になります なるほど、失礼な言い方をすると 半端者にでも勤まる仕事、といった感じなのでしょうか 30代のうちから向上心を持ってこの世界に飛び込んでも 報われる事はないのでしょうか? 自分の進路としてとても興味のある分野なのですが・・・