- 締切済み
捕手のブロック
アマチュア野球だけかもしれませんが、ホームクロスプレーなどの捕手のブロックは禁止でブロック行為は走塁妨害となる。 と聞いたのですが本当でしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1618/6634)
実際の場面では状況により総合的に判断されるようです。 キャッチャーの捕球の (1)タイミング ・・・ ぎりぎりのタイミングならプロックが許されるようです。「悠々セーフ」なら走塁妨害になるでしょう。 (2)体勢 ・・・ 返球の向き(一塁からか、三塁からか等)で最も捕球しやすい体勢が本塁の左前ということなら、キャッチャーがそこをはずす義務はありません。捕球と同時にブロックはあり得ます。 ※まことに僭越ながら個人的な意見では、プロ野球では完全なるアウトのタイミングでキャッチャーに故意に激突し、落球させるという走塁をする選手がいますが、危険なので感心しません。キャッチャーは本塁(つまり足元)を守りますが、顔面を守る意識がありません。大怪我につながりそうで嫌いです。ボクシングのローブローの逆になるでしょうか。
- norikhaki
- ベストアンサー率25% (1154/4593)
高校野球ではボールを保持していない場合 ホームベースの3塁側は空けるように、 特別規則で定められています。 http://www.jhbf.or.jp/rule/specialrule/19.html
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
http://www.sportsclick.jp/baseball/01/index42.html 常時のサイトに詳しくあります。 高校野球ではホームを隠してはいけない(左打席側に立つ)というルールがあるようですが、アマチュア全部ではないようです。
- pomer666ex
- ベストアンサー率25% (6/24)
明確に「ランナーが走ってきているときに捕手が足を置いてはいけないゾーン」というのがホームベースの周囲に設けられています。 図解するのは厳しいので御自分で探していただくとして、簡単に言うとホームベースの三塁側の前の角を隠してはいけない、というルールです。 だから実際のクロスプレーでは捕手は左前の角を両足でまたいで走者からその角が見えるように待ち構えます。 まぁ実際は結構見過ごされてるシーンもありますけどね・・
お礼
ありがとうございます!
お礼
ありがとうございます!