• 締切済み

自主独立心って、どういう心ですか?

自主独立心って、どういう心ですか? あと、自主独立心を確立するためには 不変不動心 自制心 初志貫徹 の3つが大事らしいのですが 不変不動心とは、安直ですが「何があっても揺るがない心」であっていますか?

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

> 自主独立心って、どういう心ですか? 自主も独立もほぼ同じ意味です。 他の干渉を受けず、他に依存せず「自分でやる!」と言うコトです。 > 不変不動心とは、安直ですが「何があっても揺るがない心」であっていますか? ほぼ合ってると思います。 不変・不動も、自主・独立や初志貫徹と、大体は同じ様なコト。 他に惑わされるコトなく、揺るがない心ですから、自分の信念などに基づき、志を貫くことかと思います。 ただ、不変不動の気持ちなどは、正しくないとダメです。 例えば「金儲けをする」という不変不動の心を持っていたとすれば、詐欺などの犯罪行為で金儲けをしても良いというコトになってしまいますからね。 自制心ってのは、他の言葉とはやや逆の意味合いで、自分の気持ちや考えを制する心・押し止めたりする心です。 よこしまな気持ちを自制しろってコトかと思います。 一番大事なのは、私は自分なりに「より大所・高所の正義観を持つこと」だと思いますよ。 人の命を救うためなら、自動車でスピード違反をして病院に連れて行っても良いか?って考えてみて下さい。 「何が有っても規則を守る」ことが、一番の正義だと考えてる人は、いくら命が危ぶまれても、スピード違反はしないでしょう。 「人命以上に大事なものは無い」と言うのが最大の正義と考える人は、自信を持って交通ルールを破るでしょう。 どちらの基軸が正しいか?は何とも言えませんが、その様な基軸を持っている人は、何かを犠牲にしないとダメな状況とか、いずれかを選ばねばならない状況で、他人の意見に左右されることなく、自分の判断が出来ますからね。 初志貫徹なんてのはカッコイイですが、初志が正しくないと、変人か頑固者扱いされますヨ。 初志が正しければ、貫徹すりゃいいですが、初志に絶対の自信がなければ、周囲の意見にも耳を傾けて、初志を修正すりゃいいし、修正して完成したモノを初志にすればいいんです。 何が何でも、最初の気持ち、即ち初志を貫くなんてのは、周囲からすりゃ迷惑千万です。

  • cowstep
  • ベストアンサー率36% (756/2081)
回答No.1

自主独立心の反意語は、依頼心や他力本願です。この観点から考えると、 「不変不動心 自制心 初志貫徹」の3つの内、不変不動心と初志貫徹は自主独立心の強い人が実践しているか、心がけていることであって、必ずしも自主独立心の要素ではないと言えそうです。では、自主独立心の要素とは何かと考えると、 (1)自我の確立: 自分の意思で物事を決めることで、間違っていると思えば方向転換する(君子豹変する)ことになるので、この場合は「初志貫徹」と「不変不動心」は当てはまらないことになります。 (2)自力救済: 困難な事態に陥った時、人に助けを求めず、自分で打開することです。 (3)自律性: 自らの行為を自ら律することで、誘惑に負けない点では自制心が必要です。 (4)自己責任: 自分の言動に責任を持つことで、責任転嫁をしてはなりません。 平たく言えば、自分で考え、自分の意思で言動を選択し、自分の言動に責任を持つこととい言えるでしょう。私はこのように考えて、「初志貫徹」と「不変不動心」には余り拘らないことにしております(唯我独尊は、往々にして頑固 という欠点になります)。

関連するQ&A