• ベストアンサー

旅館や飲食店が「御客様を心からおもてなし致します」と云う宣伝文を使って

旅館や飲食店が「御客様を心からおもてなし致します」と云う宣伝文を使っていますが、 私には「もてなす」とは無償で人を接待すると云う意味で、料金を取ってサービスを提供するのは 「もてなす」とは云わないと思いますが如何でしょうか? 皆様の御意見や語感を御聞かせ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「国語」ではなく「ライフ」のカテゴリーのご質問であるのを意識したうえで回答します。たとえ「もてなす」が「無償で人を接待する」という意味だとしても、それは「食費や人件費や場所代のためにお金はいただいていますが、もてなしの部分は、お金目当てにやっているのではありません」ということなのではないかと解釈しています。わかりやすくいえば、マクドナルドのメニューに「スマイル=0円」とあるのと同じです。 で、マックの場合は「そうはいっても、バイト代もらいたいからスマイルしてんだろ」と突っ込みたくなりますが、たまに旅館や飲食店などで、「お金のためなどではなく、その人が、人として私に温かく接したいのだな」と解釈したくなるような自然体で心がこもっていて融通のきいたサービスを受けることがあります。そういうのを、一応は、期待しますね。ちなみにマックでも、ごく稀にそう思える従業員がいます。

kkac
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。さて、文中のマクドナルドのメニューに「スマイル=0円」とありますが、私にとって来店客に笑顔で接するのは本来当然のことで、わざわざメニューに書き込むのは、ある意味では歴史の中で培われた接客態度、つまり日本の美風(幻想?)が失われつつあることの証かもしれません。ときには「一期一会」を内容が伴わずに単なるリップサービスに用いられたりすると不快になってしまいます。あなたの仰るとおり「人として温かく接すること」を自然体で行えるようになりたいものです。

その他の回答 (1)

  • Saturn5
  • ベストアンサー率45% (2270/4952)
回答No.1

「もてなす」に無償の意味は無いようです。 もちろん、無償であることが最高のおもてなしになりますが。 古い意味では、態度を「~のように見せる」ですが、 現在の意味は「心をこめて客を接待する」でしょう。 ラーメンズの「帝王閣ホテル」でも星の数ほどの 星の数をとった最高級ホテルである、帝王閣ホテルでも 「最上級の御もてなし 帝王閣 帝王」と歌われています。

kkac
質問者

お礼

御回答有難う御座いました。国語辞典などに拠れば、確かに有償、無償に付いては記述されていません。しかし、私の語感では、旅館や飲食店など有償で客にサービスを提供する場では、 「もてなし」より「奉仕する」とする方が、より適切かと思いますが如何でしょうか?

関連するQ&A