• ベストアンサー

投資や金融商品の勉強がしたい

将来が読めず預金の利子もなく年金も当てに出来ない時代なのでサバイバルする方法を勉強したいと思っています 個人の一生のライフステージに合わせて金融商品や株式投資を計画する術はどのように学んだら良いのでしょう 本を数冊読むよりもファイナンシャルプランナー、アクチュアリー、中小企業診断士などの資格試験に挑戦した方が理解が深まるのかなあと思っているのですがこれらの資格の内容の違いが良くわかりません ご存知の方どうぞ教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.1

こんにちは! 57歳の男性です。 新聞は日経新聞を愛読して,はや12年になります。でも,ただ,日経新聞を読んでもつまらないですよ。 お勧めするのは,メガバンクの株式を最低単位で購入して,どうしてこの株の値が上がり,または下がるのか,考えてみると自然と日経新聞を読むようになります。銀行株は景気敏感株と言われ,この先の経済変化をいち早く反映させます。むつかしい資格とか勉強しても投資には役にたちません。むしろ大局的な判断力が必要です。 蛇足ですが,私は国内の株式のほかに,香港市場に上場している中国本土株を資産として持っています。中国のメガバンク株2社と肥料会社1社です。メガバンクは中国の将来の経済発展を反映させるでしょうし,肥料大手会社は膨大な人口を抱える中国が経済発展すれば食生活が向上するだろうという判断に基づくものです。米国の金融危機とかいろんな経済変動がありますが,買ったときよりもうだいぶ高くなりました。これは老後の資金の一部と思っているので長期投資として売りません。配当を貯めて,また中国株を買います。肥料会社の株は1株当たり0.265香港ドル(日本円で約4円)で多量に買い込みました。現在,株価は0.375香港ドルですが,配当をもらいながら長期投資が良いですよ。メガバンク株は50~100%上昇しています。このように資格とか関係ないです。日経新聞を楽しく読むには,現実に株式を持って,その株を心配するのが最良の勉強方法です。

yaunde
質問者

お礼

ありがとうございます 株式投資は20年位しています あまり考えずに事務的に売り買いしているだけです 株以外の金融商品について勉強したいと思っています 期間やリスクに合わせてどんな商品が良いのかが知りたいです 

関連するQ&A