京大か一橋か
初めまして、この春に高3になった者(文系)です。
私は大学への進学を考えていますが、志望大学がまだはっきりと決まっていません。
将来は公務員か企業への就職を考えていまして、法学部志望です。
現段階で候補に挙がっているのが
京大・法、一橋・法、阪大・法、神戸・法です。(すべて前期)
滑り止めは慶応・経済、早稲田・法(もしくは早稲田・政経)、同志社・法で、後期は神戸・経済を受けようと思っています。(これは確定)
京大は地歴2科目の負担が大きく、英語や国語の文章が難解で厳しいこと、一橋は京大より負担は軽そうで卒業後の就職も有利だが、単科大学であるため、大学生活が総合大学に比べて面白みに欠けるものになりそうであること、
阪大は学風が厳しく、首都圏での就職では一橋のほうが有利であること、神戸は大学の雰囲気は一番よいのだけれども、レベルが前出の大学よりも劣り就職に不利になりそうであること などで非常に悩んでいます。
個人的には、第一志望 京大、第二志望 一橋、第三志望 神戸にしよう、京大と一橋の問題傾向が違う為、それもできそうにないです。
それに二次の地歴は京大なら世界史、一橋なら日本史にするつもりですし・・・(地歴の配点の関係から。日本史はそこそこ勉強していますが、世界史はあまりやってないです。)
京大と一橋、どちらを第一志望にすべきか・・・
京大を受けるなら、センターと二次の地歴は何にすべきか・・・
第一志望 京大、第二志望 一橋というのは無謀か・・・
回答をお願いします。
また、少しずれますが、経済学部や商学部から公務員になるのは可能でしょうか?
私としては法学部のほうが他学部より有利に思えたので法学部を志望しているのですが、もし大差がないのであれば、
一橋・商や神戸・経済も考えてみようと思っているので・・・
回答のほうお願いします。
お礼
ありがとうございます