• ベストアンサー

宇宙でビンタされたら痛いのでしょうか。

無重力の宇宙でビンタされたら、やはり痛いのでしょうか? 私の想像では本気で顔にビンタされたとしても体が回転するだけなのかなと思ったのですが、どうなのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

ビンタを力学的に考えると以下のような現象です。 つまり、ある運動エネルギー(mv^2)(m:質量、v:速度)を持った「手のひら」という物体が、別の物体(たたかれる人間の顔)に衝突し、手のひらの運動エネルギーが「顔と体」の運動エネルギーに転換する。 ということですね。 このような衝突の場合、両者(衝突する側とされる側)の質量の差が問題です。両者の質量が(ほぼ)同じなら、運動エネルギーの中の「速度」は、衝突される側に移転するでしょう。もちろん一部のエネルギーは、人間の体のような柔らかいものだと体の振動で吸収されるでしょうし、また一部は「熱」になったり「音」になったりして逃げますが。 しかし、「手のひら」と「体」のように質量にかなりの差がある場合には、エネルギーが移転しても、衝突された側の質量が大きければ、その物体の速度はかなり小さなものにしかなりません。 (エネルギー保存の法則から、mが大きければvは小さくなります。) よって、体の方は「回転する」というところまで行かずに、衝突時には相当の速度を持った手のひらが顔に食い込むことになります。これは無重力でもそうなります。なぜなら「無重力である」ということと「物体に質量がある」ということは別だからです。無重力状態では物体に「重量」はないが「質量」は厳然としてあるのです。 手のひらが顔に食い込む、という状態になると、おそらく「痛い」であろうと推測します。 「痛い」という感覚がなぜ起こるのかについては詳しくないので考察できませんが・・・。

noname#133315
質問者

お礼

ありがとうございます

その他の回答 (3)

  • isa-98
  • ベストアンサー率23% (205/859)
回答No.4

もう一回物理で立て直すべきです。 運動量とは、 「運動した」物体の質量と速度の関係(E)です。 人体自体にm1とm2、 重心位置からの質量と運動量があり、 作用反作用もしっかり認識せねばなりません。 これは円運動と捉える事が出来ます。 その為、物理のカテゴリーには信頼の置ける識者が(3人ぐらい)おり、ここを薦めます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%A3%E6%80%A7%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88 また、重心位置もしっかり認識せねばなりません。(基準線) この程度で運動を力学的に表現可能かと思われます。(E) 次に相手の運動を認識せねばなりません。

noname#133315
質問者

お礼

ありがとうございます

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

 無重力でも慣性の法則というは働いているため、 止まっているものは、そのまま止まっていようとします。  そこにビンタの手が来ると、ぶつかって 衝撃があります。  下に引かれていない(重力がない)というだけで、 例えば手で押して、他人を動かそうとすると、 50キロの人より100キロの人のほうが 動かすのに力が要ります。  ビリヤードの玉の衝突を思い浮かべると 近い状態だと思います。固定されず 自由に動けるボールに、別なボールが 当たっても音がする。つまり衝撃があるわけです。 ボールに神経があれば、音がするくらいですから 痛いと思います。  そんな感じです。

noname#133315
質問者

お礼

ありがとうございます

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 同じように力が加わりますので、痛いでしょうね。ただその後が力の加減ではお互いが離れるようになるかな。ただビンタをする方も体を固定しないと、自分が回りますよ。  イッテQとかでしてもらえんじゃろか。

noname#133315
質問者

お礼

ありがとうございます