- ベストアンサー
新卒をとるかどうか
私の大学(4年制)では、卒業後に2年間海外へ日本語を教えに行く ことができます。私は、それに少し興味があるのですが、 2年後に日本に帰ってきて就職活動をするとなると、新卒にならないのでどうしようか迷っています。 最終的に日本で(できれば良い企業に)就職したいので新卒は大切だと思ってます。 みなさん、新卒を捨てないで、そのまま普通に就職活動したほうが良いと思いますか??
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
言うまでもなく、就職条件だけなら、2年歳を余計に取ったものより若い方がよい 体力がある、フレッシュで吸収力があるから しかし、会社は能力も含めて人をとる 海外研修で、確実に役に立つ力がついて帰って来たら、それを就活で売り込む手もある(認められるかはあなたと相手次第) また、英語など直接の能力でなくとも、前向きであるとかバイタリティーという点で、その手の活動経験や人柄が認められることもある。特にこれは景気が良い時に、企業はそうした寛大で、チャンスを見ることが多い。 これらの点でよっぽどの決意があり、能力向上に努めなかったら、趣味やモラトリアムではその2年は就職にはメリットにならない。 明確だよ。
その他の回答 (1)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
日本企業の特徴として、自社のカラーに染める事があります。 新卒の一斉採用にはこう言う効果があります。 中途採用はそれなりのスキルを持つ者にそれなりの待遇を用意する。 だから外資系に多い採用形態です。 外資系は教育に金を掛けないから、学生時代にバイトでスキルを積む。 そのスキルで就職する。 「〇〇が出来ます」との発言で報酬は決まり、その仕事をさせる。 だから背伸びは自由だが、背伸びに責任を負う必要がある。 外国に行き、新卒も得たいなら、外国の大学に進学するのも。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。