- 締切済み
農地の購入は出来るのでしょうか。
農地の購入は出来るのでしょうか。 中古の住宅を購入しようと思って物件を探しています。今、調整区域で中古住宅を農地とセットでの購入を打診されています。農地は一般人は購入出来ないのではと聞くと、住宅取得後1年後に購入できると言っていますが、そうなんでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lalabee
- ベストアンサー率45% (10/22)
住宅取得後ではなく おそらく農家の登録申請後1年の台帳登録との関係を言っていると考えられます。確かに1年経過すればそれなりの活動をすれば農地を購入できる可能性は高くなります。、しかし大事なのは農地を購入出来るかではなく 質問者が農業を存続するのかが大事なのです 農地を購入する必要性やメリットがあまり無いのに購入に拘ると不動産業者の思い通りになりますので気をつけてください。 中古住宅の購入についても同様です 再建築や建替えが担保されていない物件も多く流通していますので注意して購入する事が必要だと思います。購入の際には転売が難しいことを十分考慮してください。
- takapiii
- ベストアンサー率55% (944/1707)
>三条申請で宅地に変える 五条申請に訂正します。
- takapiii
- ベストアンサー率55% (944/1707)
普通は買えません。 農地は農家である事が認定されないと買えないのですが、その条件は、下限面積を越える農地を年150日以上耕作している事となっています。 下限面積は地域によって違いますが1200坪~1500坪位です。 ところが、既にその近くに家が建っており、農業振興地域ではなく、かつ圃場整備された場所じゃなければ、三条申請で宅地に変えるという方法があります。 しかし、調整区域であると言う点と、農業委員会の審議があると言う点で、却下される可能性も十分にありますので、誰も確約などしてくれないはずです。 恐らくは仮登記をするという事になるのではないでしょうか。 とはいえ、元々は農家だった所有者が調整区域に農業のために家を建てると言って申請し、許可されて長年そこで農業をしていたが、家族は誰もいなくなり、その家も朽ちてゆくし、農地も荒れるばかりという事になると、場合によっては農業委員会もその土地の有効利用を考えて許可に乗り出す可能性もあります。 実際にそうやって古い農家が売られて行っているのも現実です。 但し、その農地が下限面積を越えており、質問者さんが農業をするという事なら、農地のままでも購入できます。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。もっと勉強します。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。よく勉強します。