• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族から離れて暮す方法。)

家族から離れて暮す方法

このQ&Aのポイント
  • 家族から離れて暮す方法を探っている25歳の女性が、精神疾患を抱えているため、両親の古い考えや家族との問題があります。
  • 彼女は友人と交流しているときは体の調子が良く、両親と一緒にいるときは症状が悪化するようです。
  • しかし、彼女は現在仕事もせずお金もなく、アパート暮らしもできない状況です。市や国の援助、生活保護、補助金などの支援を受ける方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

ご本人から、お住まいの自治体の「婦人相談所」に相談してください。 家庭不和や虐待で状態がひどいようでしたら、一時保護所に保護してもらえる可能性があります。 婦人相談所一時保護所というのは、無料で宿泊させてくれ、食事提供、日用品支給のある一時避難場所です。 そこから、病院受診、自立の為の福祉就労、アパート探し、生活保護需給等の支援を受ければ良いでしょう。 保護所に入るほどでは・・・。という場合でも、婦人相談所で自立へ向けての支援が何かないか?ほかにどこか適切な相談先はないか?アドバイスを受ける事ができますよ。 精神科に見てもらうのを許してもらえない。というのは、保険証を取り上げられている。という事でしょうか? ではなくて、口頭で「ダメだ!」と言われるという事? もしも、保険証をご自分で持ちだせるのでしたら、一時保護所に入る時は持っていったほうがいいですね。 基本的には無一文の手ぶらで駆け込んで大丈夫ですが、ある程度の着替え衣類や日用品、ジュースを買える程度のお金は持っていければ更に良いです。 なお、一時保護所はDV被害女性も保護される場所なので、ちょっとした情報から保護所の場所が加害者に知られるのを防ぎ入所者の方の安全を守る為、 入所している間は、外出、携帯電話使用、友人や家族と連絡を取る事等制限される場合があります。 ですので、一時保護所に入ったあとしばらく連絡がつかなくても、心配しないでください。

3daba
質問者

お礼

回答どうもありがとうございました。 しばらくPCが開けない環境にいた為、お礼のメールが遅くなった事お詫びします。 具体的に書いて頂いてとても参考になりました。 自治体の婦人相談所を調べて友達に知らせたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A