• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族のこと、過保護、過干渉)

家族の過保護と過干渉に悩む大学辞めた子。どうする?

このQ&Aのポイント
  • 精神的な病気で大学を辞め、今はアパートで療養中。実家の近くに母がアパートを借り、春に移る話もあるが、母の干渉を信用できない。
  • 病気を理解してくれなかった家族に悩み、干渉や理解不足で心配されることもあり、病院まで同行される始末。
  • 過保護で過干渉な父に対して、育った環境が原因と答えるものの、改善されない状況。親の干渉に怖さを感じている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

少し誤解をしてると思います。 質問者様の両親はごくごく普通の両親だと思いますよ。 そのぐらい干渉っと言うまでもないです。親であれば当然のことです。 子供のことを心配しない親なんていませんし心配しないほうがへんです。 少し質問者様は病気をかてに甘えているような気がします。 子供はいくつになっても親からしたら子供で心配なのです例えば子供が50歳になろうが60歳になろうが心配するものです。 病気ならなおさら近くにいて看病したいと思いますし毎日でも顔を見たいと思います。 反抗期のようなものですね。 大人なのに干渉しすぎると言いますがその大人が学費を親にだしてもらい大学に行かせてもらってどんだけ親が一生懸命働いて稼いだお金かをよく考え病気でやめることになったのは残念ですが親の苦労も大人ならよく考え親のありがたみを受けましょう。 親がいなくなってからでは遅いのです。

その他の回答 (2)

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.2

申し訳ないのですが、あまり質問者さんの意に沿わない意見です。なので、自分に対する意見は聞きたくないのであれば、読まずに飛ばしてください。 きつい言い方ですが、仕方がないんじゃないでしょうか。脛かじりの身分なんですから。 どうしても過干渉がいやなら、家を出て、働けないのであれば診断書を手に役所に行って生活保護をもらい、そのお金で生活しなければなりません。 精神的な疾患がある人でも、家族の援助もなく、独力で暮らしている方もいます。 そのアパートの鍵はご両親もお持ちなんですか? でしたら、引越してすぐに鍵を替え、いつ来ても居留守を通せばいいですよ。 実際、うちの妹がそうしています。すでに3年ひきこもっています。(30代後半です) 買い物はネットスーパーで済ませ、宅配便は宅配ロッカーで引き取り、親戚の善意の宅配も無視して送り返しています。なのでもう誰も電話もしてきません。 すでに両親は他界し、遺産があるので生活はしていけますが、やはり親のような後ろ盾をなくしたことが大きくて、彼女のひきこもり生活が始まりました。 私は姉なので、唯一の細ーい蜘蛛の糸でつながっているような存在です。 たまに連絡が取れれば罵詈雑言であたり散らされ、困ればすぐに猫なで声で助けを請う、所詮親ではないので私の言うことなんて聞きません。 反抗期がない人もいますよ。私がそうでした。 でも過保護でも過干渉でもなかったです。(妹は反抗期がありました) 干渉してほしくなければ、しっかりと自立して親がいなくても生活できることを実践して見せなければなりません。じゃないと親は安心しませんもの。 それができないならある程度の干渉は仕方がないと思います。

noname#127493
noname#127493
回答No.1

あなたの事を思って言ってるのです。世界中で何があってもあなたを想ってくれるのは親です。 でも距離が近すぎるのかもですね。かわいい子には旅をさせろと言いますが・・ 思い切って離れたところで、あなたの力だけで生活してみてはいかがですか?自分で働くのです。 そしたら今親がしてる事の有り難みを痛いほど感じるでしょう。

関連するQ&A