• 締切済み

<<数学がピンチです>>

<<数学がピンチです>> 東京工業大学の4類を目指している、新高校3年の者です。 数学ができなくて困っています。 今年のセンターは I・A 21 II・B 30 さらに、個別試験の過去問は1問も解けず… という状況です… 東工大はやはり数学が重視されるようで、 塾にも通おうとしましたが、金銭的な事情で断念せざるをえませんでした。 だから今まで数学の参考書を購入し、先生や友達にわからないところを聞きながら、自分なりにやってきたつもりです。 それなのに進歩がありません。 こんな私は今から9ヶ月で巻き返しが可能でしょうか。 やっぱり志望を変えるしかないのでしょうか。 同じような経験をお持ちの方、アドバイスをお願いします。 なお、数学の学習にオススメの参考書なども紹介していただけたら幸いです。

みんなの回答

  • edihasam
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

1類卒です。 数学が苦手でも、他の教科で手広くカバーすれば合格は可能です。数学に難問が出る傾向が強い半面、平均点は低く、他の教科の方が点をとりやすくなっています。以下、その作戦を前提でアドバイスをさせていただきます。 まず、数学はある程度、基礎を固めないと点が伸びてこないでしょう。#1さんの方法も一つかも知れません。戦術としては、深追いしすぎないこと。センター70点取れればよしとしないと、他の科目に時間が回せません。 東工大物理・化学は、センターと傾向が似ていたので、対策を取りやすいはず。 英語もセンターを著しく超える内容には成らないので、手堅く勉強している人の点がかなり伸びます。 私自身、数学は夏以降ほとんど捨てて、センター対策ぐらいしかしませんでしたが、他の教科をきっちりやった自信で乗り切りました。全部自宅でZ会とかを使ってましたよ。 ただし、あくまで数学がコンスタントに60点以上出せるくらいにならないと、他大学を受けることもままならないと思いますが。

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

本当に数学が苦手なのを克服したいのでしたら、中学の参考書を暗記できるくらいまで【理解】しましょう。 質問者さんは公式の暗記に時間を割いていませんか? 公式なんて授業で習ったらそれっきりで暗記なんてしません。その場で理解するんです。 基礎が理解できていないから問題を解けない。 そして、なぜ問題を解けないのかを気付くことができない。 …と言う状態にあると思います。 まあ、安心してください。ほとんどの人がこの状態にあるんです。 基礎が理解できていれば応用は簡単です。さらにその応用も前の応用が理解できていれば簡単です。 いわゆる積み重ねなんですね。 それでも暗記に頼ることである程度の結果を出せるのも確かなので、勘違いされやすいです。 学校の先生だってこのあたりを十分理解していない人が多い現状ですから ほんとうに生徒さんを指導できるような教師は数少ないですよ。 数学担当の教師だけでなく理系の他の教師にも声を掛けてみることをお奨めしておきます。 極希に非常に教え上手な教師がいますから、それを期待してみてください。 非常に教え上手な教師を求めるなら、それなりの塾へ通いましょう。 塾の教師はプロフェッショナル集団ですから。 (学校と同じような内容の授業なら受ける必要は全くありません)

関連するQ&A