- 締切済み
はじめまして。
はじめまして。 この度新築を建てることになり、蓄熱式床暖房というものを知り、家全体があったかいということで 採用しようと思っているのですが(ちなみに壁の断熱材は泡を吹き付けるもので機密性が高いということですがよくわかりません)、主人はリビング階段にして吹き抜けにしようといっていますが、私の両親が子供の世話で出入りするためとにかく寒がりなのでリビング階段はちょっとどうなの?と言ってきます。 階段下にドアをつけたら、といってきますが、そもそもリビング階段で吹き抜けだとドアはつけられないですよね。。 今はマンションに住んでいて、以前実家で一軒家に住んでいたときよりはるかに機密性が高く、一度あたためると持続するほうなので、寒がりな家族にはいいのですが。。。 それでも寒い日にはオイルヒーターとエアコンをつけたり消したりでとても光熱費はかかっていると思います。 私も出産してから寒がりになり実際ストーブなどのように速効性のある暖房で足をあっためるのとはちがうだろうし、どの程度なのかな。。と心配です。 こういう家族のライフスタイルの場合、新築でどういったものをいれたらいいのでしょうか お詳しい方にアドバイスいただけたらとおもいます。 ただプランをつめている段階であまり時間がなく。。。お助けください。 主人だけでなく、私もリビング階段であたたかい我が家はやっぱりあこがれます。 リビング階段もできるなら採用したいです。 アドバイスよろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- -Organic-
- ベストアンサー率55% (5/9)
蓄熱式床暖房ということは、基礎埋め込みのスラブヒーター系でしょうか? 2階の暖房方法によっても様々な違いはありますが。 利点 ・一般的な置き型の蓄熱式暖房とは違い、場所をとらない。 ・暑くもなく寒くもない、温度を気にしないくらいの暖房(C値・Q値にもよります) ・一般的な床材が直接熱くなる暖房ではないので、体にも安心 難点 ・寒い日など、設定を上げても温度は急に上がりません ・サッシなど住宅の性能が低ければ、暖かくはなりません ・1階全てに敷設する場合は全部の部屋が温まるため、不要な場所(野菜室)などを設ける場合は要検討 コンクリートに蓄熱させるのであれば、 地域にもよりますが、夜になると温度差が激しい地域など補助暖房は100%必要だと思います。 一般的な置き型の蓄暖よりは総Kw数は少なめのはず。(総Kw数が少なめ→熱量が少ない→電気料安い) それで電気料が安いと錯覚している方も多いです。 2階の暖房方法によりますが、 1階のみの暖房で2階も…ということであれば長期優良住宅適用レベルまで住宅・建材性能を上げて、 住宅階段吹き抜け天井にサーキュレーター等で空気を循環させたほうが良いです。 間取りにもよりますが、 寒冷地であれば補助暖房にフル暖房エアコン等をお勧めします。(電気料は本当に安いし冷房も可) 床暖と違い空気を噴出しますが、部屋の温まる速度や空気循環から見ても高性能です。
- ibayac
- ベストアンサー率75% (6/8)
はじめまして。うちも最近マンションから一戸建てに引っ越しました。 高気密高断熱住宅で8畳分ほどの吹き抜けのある、20畳超のリビングを作りました。 元々自分は寒がりで、マンション時代は常にガスファンヒーターを付けっぱなしにするくらいでしたが、高気密高断熱住宅に引っ越してからは、エアコン2台で暖かく暮らせてますよ。サッシが二重窓なのが大きい気がします。マンション時代は窓の近くに行くと寒かったので。 コツは ・弱くても良いから、一日中エアコンを付けておくこと ・最新の省電力大容量エアコンを設置すること 今、常時300ワットx2台ほどで運用できています。 蓄熱式暖房機導入も視野に入れて、床を補強したり専用電源を用意したりしましたが、ひと冬過ごしてみて、来年以降も導入しない事にしました。 私たち夫婦も、吹き抜けのデメリットを気にして相当迷いましたが「吹き抜けにしたら、後から工事でふさぐ事もできるけど、逆は無理だ」と考えて思い切りました。 今では吹き抜けにしてよかったと思っています。 お住まい作り、楽しんで頑張って下さい!
- toteccorp
- ベストアンサー率18% (752/4134)
うちは高断熱ではないのですが。 私は寒がりで、階段を無駄に暖め部屋が早く暖まらない、暖気が逃げていくことが嫌でアコーディオンカーテンをつけました。 しばらくしてアコーディオンカーテンの下の隙間も気に入らなくなり、隙間を塞いでいます。 私は階段とはしっかり仕切れたほうが良いと思います。 家中暖めれば良いと思いますが、けち(節約思考(エコ人間))ですので出来ないのです。
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
複数階建てになった時 蓄熱式床暖房で各階床に 設備するのですか 今冬期前に新築し 屋根熱温空気を一階床下に送り 床から噴出せる式としました 新築前だった家の時の 底冷え感はなくなり フローリング床も冷感はありません 同時期に建てた家では 日照の得易い立地なので ガラス張りを多用し 陽光による室温上昇を企図 家全体が暖められれば リビング階段の吹き抜け部をも温められ 屋根面にトップライトをつけるとか 何を企図するかは 使用勝手や動線 部屋の配置 予算等 一の暖房形式だけで決められるものではない 周辺状況 総体のエネルギー源 ランニングコスト等 色々と研究してみて下さい (ADC)