• ベストアンサー

数分でできるDNA鑑定?

数分でできるDNA鑑定? コールドケースと言うドラマを見ていたら、数分でできるDNA鑑定がでてきました。 DNA鑑定と言うと通常まずPCRだと思いますが、PCRを数分でするのは不可能だと思います。 どういった方法があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

大前提として、核DNAを使う限り不可能でしょうね。 抽出のための反応時間だけで数十分かかります。 となると、有望なのはミトコンドリアDNAになるでしょうね。 ミトコンドリアDNAなら細胞中に多量に存在し、 なおかつヒストンに巻きついてないので抽出も簡単です。 しかし、ここでPCRを使うとやはり数十分かかるため、 他の方法を用いる必要が出てきます。 となると、やはり#3さんのおっしゃってる 「蛍光と消光色素で標識したプローブとハイブリさせてSNP検出」 か・・・私は素人なのでよくわかりませんが、#3さんにご質問、 それって数分でやっても全く行かなかったり、 非特異出まくったりとかしないもんでしょうか? もう少し他に何か無いか、暇なとき考えてみます。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 御礼が遅れすいませんでした。

その他の回答 (4)

  • de-tteiu
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.5

それは、うまくハイブリしなかったり、非特異は出るでしょう (爆 人工核酸を用いて、温度を調節して、コントロールと差が出ればいいかな… と  無理ですね (;^_^ あとは、がんばって抗体作っても… 厳しいでしょうね PCRが使えれば楽なんですけどね

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 御礼が遅れすいませんでした。

  • de-tteiu
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.3

あくまでも増幅しなくても十分なサンプル量があるという前提ならば(あり得ませんが)、蛍光と消光色素で標識したプローブとハイブリさせてSNP検出をする… という手でなんとか数分以内でいけるかもしれません まあ、そもそもゲノム精製だけで数分なんてあっという間に過ぎてしまうんですが

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 御礼が遅れすいませんでした。

  • tunertune
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.2

LAMP-PCRでやったとして、早くても15分くらいはかかりますね。 15分を数分と言えるかどうか、言えなくもないが苦しい。

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 御礼が遅れすいませんでした。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

特定の塩基配列だけを調べているのでしょう。(ドラマや漫画は「何でもあり」だけどね)

jkpawapuro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 御礼が遅れすいませんでした。

関連するQ&A