- 締切済み
パクス・メキシカーナ
1846年に勃発した米墨戦争(アメリカの対メキシコ侵略戦争)は米国を一躍太平洋国家に躍進させるスプリング・ボードとなりました。 反対にメキシコにとってはテキサスを始め、カリフォルニア・アリゾナ・ユタ・ネバタ・コロラド・ニューメキシコなど国土の2/3を失い、それに付属する人口と地下資源をももぎ取られて仕舞いました。 言うなれば太平洋への進出を賭けた、北中米地区大会の決勝戦でしょうか。 もし米墨戦争が無ければメキシコは大国として発展を遂げ、太平洋の覇権を争う列国に名を連ねていたのでしょうか? また、日本の太平洋戦争の相手は米国に変わってメキシコとなっていたと思いますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#110649
回答No.4
- PENPENMAKKY
- ベストアンサー率17% (344/1984)
回答No.3
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.1