• 締切済み

商品のデザインをしているのですが、お金のとりかたについて‥

商品のデザインをしているのですが、お金のとりかたについて‥ 今まではデザイン料として一括でお金を頂いていましたが、 商品Aひとつに対していくら、または何パーセントという形で決めてもらおうと思っています。 今回そのような形で始めようとしている商品は受注生産の商品なのですが、その場合どれくらい売れたか(=自分のとこに入るお金)を漏れや偽りなく申告?報告?してもらうにはどうしたら良いでしょうか? また受注生産ではなく製造の場合も、どういう契約のかたちをとればよいか‥知恵をかしていただければうれしいです。 また、大体いくらくらいの割合でとればいいか‥商品の値段をペースに考えるのか、デザイン料をもとに考えればよいのか‥等も知りたいです。 個人でお仕事をうけるようになったのは最近で、わからないことだらけです。質疑応答繰り返してしまうかもしれませんが、よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • konnkonn4
  • ベストアンサー率36% (160/444)
回答No.2

個人で仕事という事なら個人事業主という事なのかしら。。。 私はアパレルデザイナーなので、実際の縫製仕様書(建築で言えば図面)一枚でいくらの仕事にしています。 一枚1万から3000円まで幅があるようです。 力量やアイテムにも依るそうですよ。 WEB仕事は、案外支払いがスンナリ行かないときが多いと聞きます。 クライアントが気に入らないと、お蔵入りその後、無断使用が発覚、無報酬だったとか。。。 基本となる仕事を業界内でいくらになるか。。。 その検討はもし年齢、仕事量で月収や年収が出せるならその割合で決めるという事になるでしょうか。 始めは私も解らなく、安い価格で引き受けたり、外税内税でだまされたり。 今は確定申告もしっかりしてだまされない様には注意していますよ。 簡単に言えば騙しそうだと判断した相手の仕事は引き受けないです。 アパレルで言えば製造し利益の7%を年収で貰う人も居ますね。 年間の12割で支払って貰う。7%は良い方だと聞きました。 ただ外注扱いならば売れた分の何%の数字把握は難しいのでは? 社内の人間なら数字は開示されるでしょうが、委託ならば。。。 売れたらいくら貰うの計算は言わば「たら」の話しなので現実味が無いです。 しばらくはデザイン料として項目を挙げるなら源泉で10%惹かれるの覚悟で外税で計算してもらい、交通費は別途非課税で貰うのはいかがでしょう。 業界内で仕事し、知り合いが増えると良い案が出てくると思います。

  • konnkonn4
  • ベストアンサー率36% (160/444)
回答No.1

商品とはどういうものですか? それによっても違いますの漠然としていては、答えにくいかと。。。

ssoorraa
質問者

お礼

早々のご回答、ありがとうございます! 感謝しています。 デザインも幅が広いのですが、今回は写真アルバムです。中ページや表紙背表紙の差し込みテンプレートの製作を請けます。デザイン料とすると約7万~10万くらいで、新規で製作するものなので仕様や商品価格はクライアントと相談中、まだ未定だと思います。安価で依頼がくるので安請け合いにならないよう注意したいところです‥。 ほかには食品パッケージやラベルなど‥割と大量に生産するものも今後扱っていくと思います。

関連するQ&A