• ベストアンサー

物性物理学って英語で何と言いますか?

物性物理学や物性論と辞書で引いても出て来ません。 一般的にはcondensed physicsやsolid state physicsという言われ方がされると思いますが、上記の言い方だと固体しか扱わない分野のように感じてしまいます。 上記の言い方をしても気体も含めた全ての物性論であると通じるのでしょうか? それとももっともわかりやすい言い方がありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boson
  • ベストアンサー率59% (44/74)
回答No.5

「物性物理学や物性論と辞書で引いても出て来ません。」 とのことですが、辞書は何を使いましたか? 和英辞典でしょうか? 岩波書店の理化学辞典は和文索引、英文索引が 完備され、本文にも項目の英語訳が付いているため、 和英辞典や英和辞典としても使えますのでご紹介しておきます。 ちなみに 岩波書店 理化学辞典 第5版 http://www.amazon.co.jp/dp/4000800906/ の「物性物理学」の項目の前半分を引用しますと、 「物質の性質を原子論的立場から研究する科学を,日本では物性物理学,または物性論という. 固体物理学と化学物理学を中心とする. 外国語にはこれに当たる適切な言葉はないが,アメリカではcondensed matter physicsという言葉が用いられる. materials scienceは材料科学に当り,工学的応用を強調し幾分せまい.」 とあります。 さらに詳しくお知りになりたいのであれば、理化学辞典の「物性物理学」の項目の後半部分をご参照ください。

その他の回答 (4)

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.4

>上記の言い方をしても気体も含めた全ての物性論であると通じるのでしょうか?  物性論という日本語自体が、気体を含まない 話です。金属、酸化物といった固体の 電気伝導がどうとかいう分野です。 物性物理学≒物性論≒凝集系物理学(condensed matter physics) ≒固体物理(solid state physics) といった関係で、だいたい同じような内容です。 凝集系物理学は割と新しい物性関係の理論を扱い、 固体物理は半導体など、物質の種類別の特性を 述べるといった感じで、要点が多少違います。 >気体も含めた全ての物性論であると通じるのでしょうか?  気体の何を扱う分野でしょうか? 飛行機の羽の周りの空気の流れといった 運動の話なら、流体力学という分野があります。

  • IrGacria
  • ベストアンサー率65% (26/40)
回答No.3

物性論というのは、凝縮系という言葉が定着する前の、(英語を敵性言語とかいっていた時代の)造語なんだと理解しています。 東京大学物性研究所は Institute "for" solid state physics です。 ("of" になるとロシアの研究所です )その意味では、物性=solid state なのかもしれませんが、しかし、物性研も固体だけを取り扱っているわけではありません。実際には condensed matter (和訳:凝縮系物理)が正しいのでしょう。 ちなみに、量子液体(液体ヘリウム、液体水素)・量子気体(原子気体)や、低次元電子ガスなども固体ではありませんが、物性論として分類されます。

  • Haignere
  • ベストアンサー率56% (61/108)
回答No.2

condensed matter physics ですね。

参考URL:
http://en.wikipedia.org/wiki/Condensed_matter_physics
  • hanboku
  • ベストアンサー率12% (17/135)
回答No.1

physical properties physics

関連するQ&A