- ベストアンサー
量子液体?気体?
物性物理などでフェルミ液体とかフェルミ気体とか量子液体、朝永ラッティンジャー液体といった用語が出てきますが、これらの液体と気体を分ける違いを教えて下さい。 私の中では温度が下げていきフェルミ縮退的になった状態のときに液体になり、通常の温度では気体と呼ぶように思うのですがどうでしょうか? 一応聞いておきたいのですが量子固体みたいなものは存在しませんよね? お願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フェルミ液体論は結論しか知らず、内容はよく理解していませんが、 他の方で言及される方がいないので書きます。 > 私の中では温度が下げていきフェルミ縮退的になった状態のときに液体になり、通常の温度では気体と呼ぶように思うのですがどうでしょうか? これは違います。普通の金属の電子は室温でも充分にフェルミ縮退しています。 フェルミ気体と液体の差は相互作用が無視できるか、できないかということです。気体のように相互作用が無視できてサラサラしているか、液体みたいに相互作用が無視できなくてヌメヌメしているかの違いです。 でも3次元ならばランダウのフェルミ液体理論があるので、相互作用がある状態とない状態は1対1対応がつきます。 しかし1次元になるとこれが言えません。だから、朝永ラッテンジャー「液体」なのです。
その他の回答 (3)
- leo-ultra
- ベストアンサー率45% (230/504)
>出来れば、固体ヘリウムについても教えて下さい。 聞きかじった知識ですが、ヘリウムは絶対温度4.2Kで液体になりますが、さらに温度をどんなに下げても、量子効果(ゼロ点振動)のために固体になれないというお話です。 固体にするには圧力をかける必要があるそうです。
- nomercy
- ベストアンサー率66% (12/18)
>一応聞いておきたいのですが量子固体みたいなものは存在しませんよね? 固体ヘリウムは量子固体と呼ばれます。
- eatern27
- ベストアンサー率55% (635/1135)
普通の「液体」と「気体」はどう違うのだと思っていますか?
お礼
分かりやすい回答ありがとうございます。 出来れば、固体ヘリウムについても教えて下さい。 よろしくお願い致します。