• ベストアンサー

かんしゃく起こすのを止めたい

私はかんしゃく持ちです。 カチンとくると、収拾つかなくなります。 この間も夫婦げんかして、「少し落ち着けよ」と 主人に諭されてしまいました。 もう1人の私が心の中で「落ち着け、落ち着け」と 言っているのが、わかりますが どうしても、頭の中がカッカしてしまい 暴言を吐いたり、ひどい時は物を投げたりします。 この間の夫婦げんかでは、買って1年に 満たない目覚ましを壊してしまいました。 すごくイヤなんです。自分で自分が。 でも、カーってなっちゃうとダメなんです。 一度、その怒りを抑えようと息を整えたり 顔を叩いて冷静になりたい!と思いましたが その後、心臓がすごくドキドキしてきて 呼吸が苦しいようになってきました。 どうしたらいいんでしょうか。 経験のある方いますか? かんしゃくを直した方いますか? 最低な私、主人にも謝りたい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • timeup
  • ベストアンサー率30% (3827/12654)
回答No.8

基本的にエネルギーの過剰状態です。 過剰に体内に存在しても、それが適切に、適切な部分に送られて使われないと、部分的に溢れてしまい、それがイライラ、疳積、切れる状態 などに成ります。 社会的なストレスの解決方法や、病院のことは皆さんが既に答えられているのですが、それでよいと思います。 体内をうまくエネルギーを回すのは本当はかなり日本人の体質からは難しいのですが、 まず、ストレッチを行ってください。それでかなり柔らかくなればそれで、少しは通りが良く成ります。 で、ストレッチ自身ではそれほど言われないことですが、深くユックリした呼吸を、伸ばす・曲げる時に付け加えると更に効果的です。 別に、自分の好きなスポーツを付け加え、体力を消耗させると、早期にある程度の解決策となります。 外側から代えるのに、「北朝鮮笑い」をお勧めしています。 子供のあの笑い顔は一種凄みが有りますが、指導の時にそういうと、直ぐに此の頃の日本人は分かってくれるので便利です。 笑うことで神経が切り替わり、リラックスできます。力を抜いていてはカットした状態に慣れませんから此れも効果的です・・・・少し練習も必要です(笑顔から神経へのフィードバックを)。 其のほかにも呼吸法や、食事の内容とか色々有りますが、かならず変われます。

mac_shosinsya
質問者

お礼

>自分の好きなスポーツを付け加え、体力を消耗させると、早期にある程度の解決策となります。 すっと、柔道の選手だったので、やめてから ひどいように感じます。 また、はじめたいなと思っています。 >「北朝鮮笑い」をお勧めしています 笑ってしまいましたが、納得しました。 そういえば、最近笑ってなかった、、、 ありがとうございました。 今晩からストレッチ再会します。

その他の回答 (8)

noname#5522
noname#5522
回答No.9

しょっちゅう家で色んな物を投げては壊してるほどのかんしゃくもち(キレやすい)です。 私の場合、パワーが有り余ってるようなので、出来るだけ普段から「投げてもいいもの」を投げて、「叩いてもいいもの」を叩き、ストレスをそっちに持っていくようにはしています。 具体的に言うとボールとか(屋外限定ですが)、クッション叩いたり、ペットボトルを足でガシガシ潰すのも割と効果あります。壊しても良い物を壊すと言う、破壊行動はかなりのストレス軽減にも・・・。 なぜか「大きな声で歌を歌う」のも効果ありますよ。私は趣味でドラムをやってますが、これが一番効果があるかな。 とりあえず「身体が持ってるパワーをフルに使う」というのは結構ききます。 でもどうしても落ち着かない時は、とりあえず布団をかぶって言いたいだけ大声で文句を言ってから、心療内科で処方されている薬を飲むようにしています。 もし通院されて無いならば一度行ってみては?こう言うのはあまりよくないのかもしれませんが、「いざとなれば薬で押さえられるし」と言う気持ちから安心感も得られます。 ちなみにうちで私がこうやってキレてる最中に「全く!アンタはヒステリーもちなんだから!!」などと母が言うのですが、逆にそんな事を言われると火に油を注ぐようなもんです。物を投げるターゲットが下手したら相手になるし、投げるものもシャレにならないものを投げたりしますので、家族には冷静な時に「悪いけど今こんな自分を治そうとして通院している。もしそんな風になってしまった時は批判せずに落ち着かせて欲しい」と頼んでます。 ・・・しかしながら、うちの場合母も似たような症状を持ってるのか、逆切れされて終わります・・・。旦那さんの協力も得られるといいですね。

mac_shosinsya
質問者

お礼

うちの実母も結構なかんしゃく持ちです。 ベッドの中の大声は、私もたまにやります。 あとは、車の中での大熱唱ですね! 心療内科は、一度行きたいと思っているのですが 私の町にはなく、通うとなると 3時間ほど必要なので、困っています。 でも、投げてもいい物を用意するというのは 前向きで、いいですね! 私は「物なんか投げちゃって、、、」と すごく悲観的に、自分が、大悪党のように 後悔してしまうので、、、、、、 明るいアドバイス、うれしかったです^^ ありがとうございました~

回答No.7

 私も癇癪持ちです。子供時代からよく言われましたが、今で言うところのキレるというやつですね。私の場合、爆発型です。じわりじわりとストレスが心に堆積し、ある一定を超えると大爆発をします。だから、何年かに一度、ですが、最近は小爆発を何回も繰り返します。  現状では充たされぬ思いや、それに付随するストレスが小爆発を誘発している様に思います。あくまでも私の場合ですが、mac_shosinsyaさんの場合もそうかもしれません。日常の些細な事の積み重ねがストレスになるのです。  抑える方法は、とにかくストレスを溜め込まないようにすること、一つは色々な人と会話してガス抜きをすること。二つ目はストレスの元になりそうな事を極力考えないこと。理由は簡単で、考えるとストレスを溜め込むような事は大概が考えても答えが出ない事、だからストレスが溜まるので、考える→答えが出ない→ストレスが溜まる→ストレスを減らそうとして答えを探す→答えが出なくて余計にストレスを溜め込む、の悪循環を生み出すだけだからです。三つ目は、体を動かすこと。本当は格闘技の様に闘争本能を燃やすものが良いのですが、無理なら疲れるまで体を酷使することです。夜、ぐっすり眠るとストレスが消えやすくなります。  最後に。もし、専業主婦の方でしたら、外に働きに出る、という方法もあります。家の中にいると、こまごまとした事が目に付き、ストレスを溜めやすくなりますので。

mac_shosinsya
質問者

お礼

小さな会社を経営しているので、 どうしてもストレスを避けるわけには いかない生活です。 >本当は格闘技の様に闘争本能を燃やすものが良いのですが、無理なら疲れるまで体を酷使することです 会社を興すまで、柔道の選手でした。 柔道をやめてから、かんしゃくの回数も ぐっと増えました、、、、 なっとくです。 また、運動を始めたいとおもっています。 ありがとうございました~

回答No.6

ストレスから来るイライラなのかもしれませんネ(><)/ もし性格的であれば・・・。  もともと短気だった私は、             3回目までは笑って許そう! と心に決め!早5年!! 最初の1-2年は2回目までは許せるように(笑えなかったけど)でも、3年経つと3回目までは許せるようになりました(^^)/昔は、腹が立つっていうけど、本当にお腹が痛くなるぐらい常に怒り・かんしゃくしていたんですよ(;;) 今では、旦那と両親以外信じてくれませんが(^^); ここ2-3年、周りからは、怒らない人と呼ばれ(本当は違うんだけどねっと思いながら過ごせるようになりました。 が、しかし・・・。転職を気にイライラが増し、生理不順から婦人科へ(><)ストレス性のイライラだという事で 一時性の更年期障害と診断。結果、更年期障害と同じ内容の薬を薦められました。精神安定剤と漢方薬の併用でしたが、3-4日でイライラは止まり1週間で薬を飲まずにいられるようになりました! もし、どうしてもヒドイ様ならば一度、かかりつけの病院でご相談されて見るのもいいかもしれません(^^)* 自分ひとりで抱えているより、きっと気持ちも楽になれますよ♪

mac_shosinsya
質問者

お礼

心療内科じゃなくても、診ていただけるんですね。 私の町には、心療内科がないので、 良い情報でした! たぶん、仕事のうっぷんの蓄積なんだと 自分ではおもいます。 小さいけど、会社を営んでいて、 小さいなりに、いろいろ問題があるので、、、 ありがとうございました~

回答No.5

私はかんしゃく持ちの妻がいますが、夫の立場としては妻が何か不満があると商談中にも携帯電話に・・。 それだけでは良かったのですが、仕事の接待で休みなしでしたが、私が休日、何処へ行ったかの私の仕事上の部下達の家庭に電話をしたり、私は部下達に恥ずかしく退職し、何が原因かを精神科の医師に相談に行った所、沢山の患者(姑に苛められるとか夜寝れないとか・・)が来ていて昔のような神経科とは違い気楽に来院していました。 その意味ではmac_shosinsyaさんも一度病院に行かれたら如何ですか。 精神は時計の振り子と同じで右(鬱)に振れば必ずバランスを保つ為に左(躁)に戻り精神のバランスを保ちますがmac_shosinsyaさんも『躁』と『鬱』のバランスを旨く取って欲しいと思います。 但し、本当の原因はmac_shosinsyaさんが知っていると思いますが御主人は・・・。

mac_shosinsya
質問者

お礼

私の町には、心療内科がなく あるのは、檻がついてるような精神病院しか ないのです。 心療内科に通うためには、3時間ほど必要なので 仕事の関係上、無理かもしれません。 でも、機会があれば行ってみたいと思っているんですが。 でも、私はcoelacanthの奥様ほど、ひどい 症状じゃないかもしれません。 一応、私は会社を経営してる立場なので 主人の社会的地位を脅かすような行為は していません。 ただ、年に数度、がまんができなくなり 爆発してしまう感じです。

  • evoak728
  • ベストアンサー率26% (63/239)
回答No.4

回答致します。 このような状態では、単独で改めるのは難しいのではないでしょうか?? 恐らくは、一番の理解者であり協力者でもあるご主人さんに対して文中の様な行動を取り、そして自分自身でも認識している状態ですから、ある意味甘えている=依存している(例:この人だから思いっきり感情が爆発させる事が出来る=相手は自分に対して危害を加えないであろうからかんしゃくを起こす)のではないでしょうか?? ですので、余程の事がない限り(例:夫婦で大震災や飛行機事故から協力して生還した)御自身や御夫婦の間では解決しないのではと思われます。 このような場合、第三者の協力を求めるべきでしょう。 かと言って、誰でも良いと言う訳ではないので、心療内科か精神神経科系の医師に治療や相談するとの方法が良いのではと思われます。 一度病院で御相談されてはいかがでしょうか?? 御参考まで。

mac_shosinsya
質問者

お礼

私の町には、心療内科がなく あるのは、部屋に檻がついてるような精神病院しか ないのです。 心療内科に通うためには、3時間ほど必要なので 仕事の関係上、無理かもしれません。 でも、機会があれば行ってみたいと思っているんですが。

  • tom_cat
  • ベストアンサー率14% (8/55)
回答No.3

気持ちわかります。 私の場合、車を運転していて少しでも煽られようならやり返した上、信号停車で出ていって文句を言ったりもします。格闘技を習ってることが災いしているのか、かかってきても大丈夫と思ってしまってます。相手をけがさせたらたいへんなことになるというのに・・・。 私もいわゆる短気をなおそうとカルシウムをたくさん摂ったり、心の中で自分をおさえようと「我慢、我慢!!」と言ったりして心がけてはいるんですけど、なかなかよくなりません。 しかし、大学卒業間近になった時、諸事情で消防士になりたいと心から思うようになりました。すると、かんしゃくおこしそうになっても我慢できるようになりました。 かんしゃくおこして犠牲になるものを考えたら、我慢できるようになるかもしれませんよ。 短気は損気ですね~、いいことない。

mac_shosinsya
質問者

お礼

私も、ずーっと柔道をやっていたので 力も半端ではありません。 (主人はもっと強いですが) また、運動をはじめようかと考えています。 >諸事情で消防士になりたいと心から思うようになりました。 人の命に関わる仕事の人に、短気がいては こまりますもんね。 仕事の内容でも、性格がかわるのかも しれませんね。私は小さい会社の経営者です。 社員の前では、冷静な社長を演じていますが 家に帰ると、、、、、

noname#49013
noname#49013
回答No.2

こんにちは。 私は、かんしゃくを起こされ暴言を吐かれて続けて、パニック障害になり、心療内科に通っています。 ご自身もお辛いことでしょう。 もしよろしければ、心療内科のカウンセリングを受けてみられてはいかがでしょうか? ご主人も一緒だともっとよいと思いますよ。

参考URL:
http://www.utu-net.com/
mac_shosinsya
質問者

お礼

私の町には、心療内科がなく あるのは、檻がついてるような精神病院しか ないのです。 心療内科に通うためには、3時間ほど必要なので 仕事の関係上、無理かもしれません。 でも、機会があれば行ってみたいと思っているんですが。 そうですよね。 かんしゃくを、ぶつけられた方はたまらないですよね。 ほんとう、百も承知なんです。 苦しいです

  • zzzdsaA
  • ベストアンサー率5% (1/17)
回答No.1

ふだんから心を安定していることです。怒りたいことがあっても、理性で抑えることか゜必要と思います 何事もプラス思考で考えるようにすれば、怒りも多少は軽減することが、できるのではないでしょうか

mac_shosinsya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 でも >ふだんから心を安定していることです。怒りたいことがあっても、理性で抑えることか゜必要と思います これが、できないので、悩んでいるんです。

関連するQ&A