• 締切済み

最近不眠症がひどくて眠れません。

最近不眠症がひどくて眠れません。 大体午前三時にならないと眠れず、完全に昼夜逆転しています。 自分的に安心感がないせいだと思いますが、自分以外信用できず絶望しています。 そして完全に糖尿病の一歩手前の状況で、ホットミルクなどは厳禁です。 抗うつ剤のような麻薬に頼りたくないし、未成年なので酒やタバコは利用できません。 どうすればいいですか?

みんなの回答

  • fuken
  • ベストアンサー率23% (217/923)
回答No.6

寝れてるなら不眠症では無いですよ。 三日三晩起きたまま・・であれば不眠症の可能性もありますが。 まずは、決まった時間に”起きる”事から始めて。 一日の時間を調整しては?

  • awjhxe
  • ベストアンサー率28% (531/1888)
回答No.5

夜眠れないのは体を疲れさせてない,鈍った状態の表れです。体を疲れさせる労働とか運動有酸素運動,10キロー,ウォーキングしたら,忽ち体が疲れ眠れますよ。健全なライフスタイルなら,夜眠れない筈ありません。 健康管理の基は働く事です。

  • wallking
  • ベストアンサー率56% (51/90)
回答No.4

 たいへん素晴らしい独白だと思います。若者らしい正統な悩みなのではないでしょうか。そして正しい個人見解をお持ちだし、客観的に見ることも出来ています。あなたには自分の内面の声は聞こえていらっしゃると思うので、その本心に従って行動すれば良いのではないでしょうか。  私は、最近仏陀の生きていた頃の言葉に興味を持ちまして、本など読みましたが、仏陀がある農民から、「私にはよい子があり、良い妻があり、良い牛を持っている、だから幸せだ。」と言われて、「あなたは、その子について悩み、妻について悩み、牛について悩むのではないか。所有することによって心の平穏を得ることはない。幸せは重荷を捨てることから始まる。」と答えていることに、感銘を受けました。(私の個人的理解)満点をとることを考えるのではなく、零点に心の安らぎを求めることは大切だと思います。  さて、この様な心の葛藤はストレスになりますが、病気自体ではありません。イライラしたり、やる気が出なかったりするのは、肉体的な不調に原因があります。自律神経には交感神経と副交感神経があり、活発な生命活動と落ち着いた休息をつかさどっていますが、この交代が上手くできることで、健康なリズムのある生活が出来る訳です。これが狂ってくると、夜眠れなかったり、寝床でからだがムズムズしたり、昼間眠くてボーッとしたりするようです。まずいことに眠れなくなると、寝床で心配事など、好くないことばかり考えて、ますますストレスが溜まります。あなたの状態はこれではないでしょうか。  交感神経が優位になると、「寝られないし、休めない」となり。それが「肩こり」「首コリ」を引き起こし、「めまい」や「頭痛」にもなるようです。  私も、職場でめまいを起こし立てなくなりました。救急車で病院に運ばれましたが、検査では何も異常はありませんでしたが、目が震えて身体はカチコチに引きつっていましたが。病院で出来ることは終わったので退院して下さいと言われました。(^^ゞ  仏陀は木の下で座禅を組んで悟りを開きましたが、これは身体をリラックスさせて、自分の存在を消して、あるがままの「心の声」を聞いたのだと思います。  我々も交感神経による人間活動の活発化に対して副交感神経を正当に評価し、それを強化することで、バランスを取らなければならない社会にいるのではないかと考えています。 「自律訓練法」や「ヨーガ」の話もしたいのですが、長くなるので、今日はここまでとします。

  • wallking
  • ベストアンサー率56% (51/90)
回答No.3

「イライラして眠れません。」というのは、この病気の典型的症状ですね。単なる昼夜転換ではないので、朝起きて日の光を浴びればいいというのことではありません。 「もう体中痛くて参ってます。」というのは、どういう事ですか、肩こりや神経痛があるとすれば、治療法決定の上で、貴重な情報です。原因究明のためにはもう少し詳しくお話下さい。大したことではないと思うことでも、どんどん吐き出した方が、良いです。そうすることで、自分でも客観的に対策が立てられることにつながります。 「精神治療やカウンセリングでも裏切られてますし、」この辺も、いわれたこと、それに対して思ったこと、しっかりまとめておきましょう。  さて、この様な症状は、以前ならモーレツ時代の40代の係長さんや課長さんが、仕事に行き詰まったときに良く出た症状ですが、今は気楽なはずの若い人でも出るんです。厳しい時代になっていると思います。  自分に対する要求が高すぎるのも一つの原因でしょうから、まずは自分を責めないで、これでいいんだと開き直って、治療しましょう。自分を反省することは、けして良い方向につながりません。こういう病気になる「優秀で繊細で優しい人」がじつに沢山いるのです。  「うつ」とか「自律神経失調」とか、簡単に病気を決めてしまうのではなく、何処に身体のバランスを崩して、いらいらさせる「原因」があるのか見つけなければいけませんが(私の場合上半身のコリでしたが)肩こりはありますが。運動は何かしていますか。今は気持ちよく目を上げて外を歩くことが出来ますか。如何でしょう。

luxembourg
質問者

お礼

色々とたえてきたせいかなと思います。 例えば以前に自分がうつかもしれないと親に言っても馬鹿にされて、悔しくて病院に行かなかったこと。 精神疾患を持っており、社会に適合できないということで友達も出来ませんでした。 こういう過去を持ってきたことはいいのですが、最近知った愛情や人を信用するといった一種の安心感が、あまりにも自分の世界と違いすぎて、求めたくなってしまいました。 それで一時期はかなり希望が出来たのですが、現実は厳しかったですね。 宗教なんかも試してみましたが、自分の前提に不信感情があり長続きしませんでした。 酒やタバコは禁止されていますし、意図的にアニメオタクになって現実逃避をしようと思っても、どうしても制止が働いてしまい、自分に現実を見ろと言われてしまいます。 多重人格なのか現実逃避をすると自分にバッシングされます。 なんだろうな。欲を求める貧しい感情なのかも知れません。 友達を一人作れるくらい実力があったり、親を信用することができれば楽だったのかなって思います。 従兄弟がいる以上自ら自殺することは出来ないですし、意図的な交通自己は相手側に多大な迷惑をかけ、冤罪をかけることはできません。 もうどうすることもできないことが辛いですね。 親友がいるとか親に悩みを話せるということが出来るという世界があまりにもうらやましいです。 愚痴になったかもしれません。 あえて修正せずそのままの文章で答えようと思います。

  • wallking
  • ベストアンサー率56% (51/90)
回答No.2

年寄りから一言、単に生活時間がずれているだけではないですか。 夜寝られなくても昼間寝られるならば、若い人には良くあることで不眠症ではありません。  昼間眠くて、学校等で身体を動かさずに、ボーッとして過ごして、夕方から友達と遊んだりパソコンに夢中になって、活発な精神活動をすると、そこから身体が目覚めてきますから、夜寝られないのは当たり前のことです。如何でしょうか。  思い当たると言うことであれば、対策は後日

luxembourg
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも、布団に入ってもイライラして眠れません。 ちまたから見れば甘えてるだけにしか過ぎないと思われてもしょうがない歳ですしね。 テレビやネットをしなくても時計を見ると午前1時とかになってしまってます。 自分でも殆ど解決策がないのかなと思ってますし。 期待します。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20298/40238)
回答No.1

逆に考える。 眠れない眠れないと追い込まずに。 3時になれば寝れるんだと。 3時に寝たからその分朝にスライドしてずれ込むような事を避ければ。 4時間位でも眠れば。身体はリフレッシュできる。 多少眠くても始動してしまう。 そうすればその日の夜その分だけぐっすり眠れる。 疲労感も睡眠を自然に誘発する条件ですからね。 貴方の心の内側はわかりませんけど。 今の季節は春の息吹をそこかしこに感じられる時。 それは自然と貴方の心を優しく癒してくれますから。 外の風を丁寧に感じてみるのも自分のバランスを保つ大切な営みですからね☆

luxembourg
質問者

お礼

ありがとうございました。 朝辛くて大変でした。 今は卒業したので、昼くらいまで寝てます。 もう体中痛くて参ってます。 精神治療やカウンセリングでも裏切られてますし、もうすべてに信用ができないので、もう息吹とか感じる気も起きません。 こんな捻くれた性格で参ってしまいます。 確かに安心感に優しく包まれたいですが、無理でしょう。 私はうつと認めなければならないようですね。笑 まるで生き地獄とはこのことですね。

関連するQ&A