• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:就活について、悩み相談です。)

就活の悩み相談|自己分析と研究の方法、仕事の意義について

このQ&Aのポイント
  • 就活の壁に当たった方々の知恵を紹介!短時間で自己分析し、企業や職種の研究方法を学ぶことは必須。さらに、仕事の意義について深く考える本もおすすめ。
  • 就活の悩み相談をするなら、壁に当たった方々の知恵を聞くのがおすすめ!自己分析や企業・職種の研究を短時間で行う方法を紹介。また、人生における仕事の意義を考える本も参考に。
  • 就活の悩み相談なら、壁にぶつかった経験のある方々の知恵を頼りにしよう!自己分析の方法や企業・職種の研究のポイントをまとめて紹介。さらに、仕事の意義について本を読むのもおすすめ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 私も、sacstnさんの気持ちになることがあります。  受ける会社を選んでいるときは、とってもやる気があって入社した時のことをアレヤこれやと想像して楽しんでしまうものです。  選考待ちや面接が近付くと、色々な不安が出たり「本当はなにをしたいんだろう・・・。」と、心が揺らいできます。お友達に相談するとみんな同じ出来ごとを通過していることで安心し割と楽になれましたよ。  「なぜ仕事をするか。」という理由はとてもシンプルなこと。「生きるため。」だと思っています。生きるためには長く働かなければなりません。興味のない仕事だと長く働けませんよね?  

noname#111415
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 私の場合、どの仕事に対しても”想像して楽しむ”ことができません…。 なので、どんな仕事でも、”これは仕事”と割り切ってしまうと思います。 生きるためということは分かってはいますが、 興味がない仕事でも長く働くことはできるのでは? というのも、はじめは興味がなくても、やっているうちに興味は出てくると思います…。 (生理的に無理な場合もありますが…。) 申し訳ないのですが、少し違うなぁ…と感じてしまいました。

その他の回答 (1)

  • konnkonn4
  • ベストアンサー率36% (160/444)
回答No.1

14歳からの哲学・・・一度読んでみてください。 私は小4からの希望職種で28年目の女性です。 一度決めたら真っ直ぐわき目も振らず突き進みましたから迷い無しでした。

noname#111415
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >一度決めたら真っ直ぐわき目も振らず突き進みましたから迷い無しでした。 羨ましい限りです! 私は色々悩むことが多いのでその姿勢、見習いたいです! お勧めの本もありがとうございました!

noname#111415
質問者

補足

14歳からの哲学読ませていただきました。 考えれば考えるだけ、なんだか生きていればいいかな…というか、 現在の精神状態ではそのようにしか思うことができませんでした。。。 すみません;;私にとっては役に立てることができないようでした。

関連するQ&A