- ベストアンサー
こんにちは
こんにちは 私は、海外生活が長いのですが、その時思ったのが、ヨーロッパでは、古い建造物は、日本のお寺などと違い、「芸術」として残されてることが多い、と感じたのですが、それは、何故だと思いますか?? 日本は、どちらかと言うと、「芸術」というよりは、「古い伝統」だから大切にしてる!!という印象を受けます。 個人的な感想でけっこうですので、よろしければお願いします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なるほど…。面白い見方ですね。 私は、国の歴史の違いかなと思います。 日本は、ずっとほぼひとつの民族で国が続いています。天皇家を見ればわかりますね。 ですから、伝統というものが代々受け継がれてきている。 それに対し、ヨーロッパの国々は他民族の支配を受けたりして、国がいろいろと変遷してきました。 ですので古い建造物は、必ずしも自分たちの先祖が造った物ではないことも多い。したがって、伝統というよりは芸術として伝わってきているのではないか…と愚考します。
その他の回答 (1)
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
人工知能 AI の人工は artificiality の A ARTと語源は一緒です。 神が作るものに対しての、人間が作るものの中に、ARTがある。 神と人間の二分法の中に芸術があります 芸術は極めると神が降臨します。日本では。 また、単純に古いだけで人間とは違う存在になります。 西欧のお化け屋敷は、お化けがいる屋敷ですが、日本のお化け屋敷は家自体がお化けです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A6%E3%82%B9_(%E6%98%A0%E7%94%BB) こんなモチーフの映画は西欧にはないと思う。
お礼
なるほど、日本は「古いもの」を「芸術」よりも神さまそのもののように扱うということですか?? 参考にさせていただきます ありがとうございました
お礼
なるほど!!わかりやすいです!! そうですよね、日本は植民地化もされていなかったし、ずっと同じ民族ですもんね!! ありがとうございあmした、参考にさせていただきます