• ベストアンサー

予備校でアルバイトとして働いている大学1年です。教えるのは9時20分ま

予備校でアルバイトとして働いている大学1年です。教えるのは9時20分までなのですが?そのあと先生同士の話し合い(生徒や教えかたのこと)などでいつも10時10分くらいにしか帰れません。親からはまだ未成年だから9時50分には帰れるように責任者に頼めと言われています。予備校の責任者に時間のことを頼んだとき?責任者はどう思うでしょうか?私は頼むべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

アルバイトは、契約に基づくものだと思います。 基本的に、アルバイトの契約は「自分の時間を使って労働をし、対価を得る」ものです。 なので、対価にならない時間は労働時間ではありません。 従って、10時10分までの時間に労働する必要があるのなら申告して調整する必要があります。 一方で、本来9時20分までの労働に関わらずそれ以後を無報酬で働いているのなら特に申告する必要はなく、帰宅すればよいかと思います。 当然ですが、労働とは契約に基づくものなので無報酬の労働をする必要は全くありません。 雇用主が生徒のため、だとか自分のためとか情に訴えかけるというのは、都合良く搾取されるだけになります。

その他の回答 (2)

  • haita456
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.3

初めまして。 僕の10回程のアルバイト経験でも、そういう事が日常的にありました。(塾講師ではありません汗) 当然、どっちが善くて、どっちが悪いとかを決めるのはjgpp1さん次第だと思いますが、僕だったら言わないかもしれないです。 やはり、受け持っている生徒の成績、未来に直結する事だからです。 (体制が担任制なのか、などといった責任の度合いにも因りますが。) また、教えるのは9時20分までとのことですが、給料についてはそれから10時10分の間までに支払われているのですか? また、法律では18才以上の者は10時から5時までの間も働いよし。とされていますので法的には問題ないです。 纏まりが悪くなりましたが、それ意外での塾の条件(高時給であるとか、生徒や職場の人と仲が良いとか、通勤が便利とかetc)。 これと、jgpp1さんが生徒に注ぐ情熱の温度を兼ねて、考えてみてはいかがでしょうか?

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.1

その予備校は10時10分までが仕事なんですよね? 生徒のことや教え方のことについては、ある意味授業より重要なことじゃないですか? お金を払って予備校へ通っている生徒さんたちのことを考えれば、そんなことは頼むべきじゃないでしょう。 大げさにいえば、予備校の生徒さんたちの将来がかかっているんですから。 どうしても9時50分までに帰ろうと思うのなら、予備校のバイトをやめることです。

関連するQ&A