- 締切済み
運送会社の総務、労務の仕事について
以前の会社が倒産し、田舎での職探し1年でようやくそこそこの待遇の会社から内定をもらいました。 営業所4つ、トラック100台の運送会社の営業所管理全般及びドライバーの労務管理、一般事務、電話応対という仕事で、将来の営業所長候補とのことです。 給料については前職を考慮していただき特に不満はないのですが、年間休日が前職の125日から90日と大幅に減った点が不満であり不安でもあります。 運転手さんたちの勤務時間はバラバラでトラックは24時間休む間もなく稼動しているのですが、私のような職種の人間は休みが取れるのでしょうか? 今の時代にあまり贅沢も言ってられないと思い、90日でもきっちり休めるならそれでいいと思うのですが、休日や残業について入社前にあまり突っ込んで聞くこともできずに入社について大変迷っています。 この業界についてご存知の方がいらっしゃればご意見をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答