• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1ヵ月自宅静養の診断書があっても…?)

自宅静養中の要件と通信費の負担について

このQ&Aのポイント
  • 「1か月の自宅静養」という診断書が出ていて、ほとんどの情報がチーム内で共有されていてもIは交代要員に指示を出さなくてはならないのでしょうか?(交代要員の方には負担を掛けていると思いますが…。)
  • 交代要員Kからは頻繁に連絡が入っています。折り返しの場合の電話が長時間に及ぶこともあります。この通信費はC社が負担するものなのでしょうか?
  • Iは、非常に悩まされています。休養を取りたいので是非アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Iさんの現在の状況が「休暇」か「欠勤」のどちらの扱いになっているのかが気になる点ではありますが…。 いずれにしても、 >Iは交代要員に指示を出さなくてはならないのでしょうか? の答えは「NO」ですね。 Iさんは病気なので指示の連絡が可能ですが、事故や死亡など、連絡不可能な状況に陥っても、人員交代ができるよう事前に準備しておくのが使用者(この場合はA社?)の義務というか保険です。その準備ができてないA社の自業自得ですから。 逆にIさんの立場からすると有給であれ欠勤であれ、「交代要員に指示を出す」という業務に対する対価が得られないのですから、これを強要する権限はC社にはありません。 また >Jが「寝てても対応しろ」 JがIの管理監督者でないならば命令権はありませんから無視しても構わないはずです。 管理監督者だというならば、色々と問題があります。(発言自体が問題。さらにB社所属のJがC社所属のIに対して指揮命令権を行使できるということは、J,I共に請負ではなく派遣じゃないと成り立たない) 少なくとも現場のチーム構成員とC社は労働基準法を理解していないか意図的に違反しているように感じられます。 個人で交渉しても疲れるだけでしょうから、労基署など行政の窓口 (窓口検索) http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html やNPOなどの団体 (例) http://www.roudou.org/ に相談をするのが良いかと思います。 (2)については本来は会社持ちになるべきではありますが、折り返し分の通話料を厳密に計算することは難しいでしょう請求は現実的ではないでしょう。 折り返した時に「今なら大丈夫なので、そちらから掛け直して下さい」として、Iの持ち出しにならない様にするのが妥当な線かと思います。

noname#118516
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。 回答して下さってありがとうございます。 もうしばらく前のことになりますが、ご回答を参考に対処しました。 今思い出しても、汚い言葉ですが「吐いてしまいそうな気分になる」出来事でした。 投稿を読むのもつらいのでご回答とお礼がチグハグになってしまうかもしれませんがご了承をお願いします。 連日終電・徹夜の連続で体調不良で休みを取っても夕方5時に出勤することを強要され、そのまま徹夜させる某企業(コノキナンノキ)って一体どういう会社なんだろうって時間が経った今でも思います…。 このような状態で完全に体調不良に陥り「病院に行かせて欲しい」と行った私に「病院ではなく会社に来て申し開きをしろ」と言った私自身の会社もどれだけ変な会社なんだろうと今でも思います。

その他の回答 (1)

回答No.2

> C社は「裁判沙汰になる」と脅した。 裁判沙汰には、ならないと思います。 A社B社C社それぞれにいくつかの違法性がありそうです。 裁判沙汰になって困るのは、むしろA社B社C社と思われますので、 裁判沙汰には、ならないと思います。断言してよいかと。 (2) C社が負担するのが妥当と思いますが、そんなちっさい事にこだわってる場合じゃないと思いますよ。 派遣/請負がちぐはぐで、二重派遣の疑いがあります。 C社がIのサポートにならなければ、Iは孤立するでしょう。 労働基準監督署への相談を強くお勧めします。お話の感じでは、過去にも似たような事例がありそうな予感がします。 戦わないといけないかもしれない事態かと思われます。 お大事に。。

noname#118516
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまってすいません。 ありがとうございました。少し前のことになりますが、ご回答を参考にして対処させて頂きました。 今でもこの時の投稿をまともに読むことができないくらい嫌な体験でした。 結局2週間ほど寝込んでしまいましたが、その間毎日ことあるごとに現場の人間が知ってることについても1,2時間置きに問い合わせが来て非常に消耗しました。 診断書を出してるのに1時間も問い合わせを続けることも何回もあり非常に不愉快でした。 コノキナンノキは社風を変えて欲しいです。

関連するQ&A