- ベストアンサー
「分数の答え方」、あなたはどう教わりましたか?
「分子に文字式を含む分数」の答えの書き方について議論しています。 たとえば、分子が「-2x+1」のとき、 「-」を真ん中に書いて分子を「2x-1」にする派 と 「-x+2」をそのまま分子におく派 に分かれています。 みなさんはどう習いましたか?正しい書き方はあるのでしょうか? あれば根拠も教えて頂きたいです。お願いします。
「分子に文字式を含む分数」の答えの書き方について議論しています。 たとえば、分子が「-2x+1」のとき、 「-」を真ん中に書いて分子を「2x-1」にする派 と 「-x+2」をそのまま分子におく派 に分かれています。 みなさんはどう習いましたか?正しい書き方はあるのでしょうか? あれば根拠も教えて頂きたいです。お願いします。
お礼
ごめんなさい。 正しいかどうかというのは変な言い方でしたね。 率直に言うと、 答えを書くときに、どっちを使いますか? どっちを使うように習いましたか? と聞きたかったんですかね。。 私は「-」は必ず分数の外に書くように教わったのですが、そうでない人がいたことに最近、気付いたんです。。