- ベストアンサー
源泉徴収されない場合
給料から源泉徴収されない場合、自分で所得税を納めなければいけませんよね。 その手続きなど、どういう時期にどのようにしたらよいのか、 全く分かりません。 源泉徴収されない場合の、自分で行わなければいけないことや 注意点について基本から分かりやすく説明をしていただきたいです。 宜しくお願いします。 質問内容に不足があれば、補足いたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
健康保険 介護保険 年金 などの公的保険の納付証明書 生命保険の控除証明書(保険会社がくれる) 医療費の明細と領収書(総額を計算しておく) あなたの去年に年間の給料の総額 扶養家族があるときは扶養家族の所得(収入ではない) を用意します http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/kakutei.htm にアクセスします 確定申告書作成コーナーをクリックします 申告書の作成を開始をクリックしてハイをクリック 書面での提出を選ぶをクリック プリンターのスイッチを入れて三つのチェックボックスにチェックを入れる プリンターがなくてもチェックボックスにチェックを入れる 次をクリック 必要事項を記入してクリック 所得税の確定申告書をクリック 右端の左のいずれにも該当しない方をクリック 生年月日だけを記入して次ぎ あなたの情報をすべて記入して次ぎ あなたの税金は◯◯円です戸教えてくれる 計算結果が表示されるのでプリンターがあれば印刷して申告書のできあがり できあがった申告書を税務署に持って行って申告済みの判と納付書をもらってくる 計算で出た税金を納付書と一緒に銀行に持って行く プリンターがなければ税務署に行って申告書をもらってきて書き写す 税務署に届けて納付書をもらって銀行に持って行く 提出するときに押印を忘れないように 税務署で教えてもらうよりもこちらの方が楽で簡単です
その他の回答 (3)
- ssri
- ベストアンサー率17% (58/330)
会社に勤めているのに、源泉徴収されていないのですか。 会社に、源泉徴収されていなくても、源泉徴収票をもらってください。 払った、税金の額は、0円です。 源泉徴収票、その他、生命保険の領収書、火災保険の領収書、 国民年金の領収書、医療機関の領収書など、その他、印鑑、ポールペンを用意して、 確定申告に行ってください。 源泉徴収されていなくて、確定申告にいったら、源泉徴収票をもらってきてくださいと いわれたことが、あります。 源泉徴収されていないので、税金の戻りは、ありませんね。 通帳は、いらないでしょう。
お礼
回答ありがとうございます。 正社員ではなく、業務委託という形で報酬をもらっています。 >国民年金の領収書、医療機関の領収書など、その他、印鑑、ポールペンを用意して、 確定申告に行ってください。 来年の確定申告の際に参考にさせていただきます。
年末調整を給料の支払いを受けてるところで、してくれていない事何ですか?確定申告をすることになりますが、源泉徴収票は発行してくれましたか?これが無いと、申告が出来ません。あるいは、貴方の年収が少ないから天引きもされていない事も考えられます。 昨年度の年収は総額で幾らでしたか?103万円以下でしたら無税ですから申告もしなくて宜しいですが、それ以上でしたら年収が幾らだったか企業の証明が必要ですから源泉徴収票を戴いて、申告します。 先ず。年収を調べられ、103万円以上でしたら再質問して下さい。
お礼
回答どうもありがとうございます。 仕事は今年始めたんです。 そして、頂いた書類に「源泉徴収はしません」と記載されていたので、 自分でどうにかしなければいけないんだと思い、質問しました。 確定申告は来年することになりますが、おそらく年収は103万以下になりそうです。 それは独身でも、103万というのが区切りになるのでしょうか。 また、必要経費のこともあるので、103万以下でも確定申告をすれば、多少メリットはあるのでしょうか。 再度宜しくお願い致します。
- wakko777
- ベストアンサー率22% (1067/4682)
税務署にいって、確定申告してください。 まさに今やっています。 3/15日までですので、急いでください。 確定申告で検索すれば、基本的なことは出てきます。
お礼
回答ありがとうございました。 昨年の収入は無いので、今年は確定申告はしません。 最近仕事を始めたので、確定申告は来年します。
お礼
回答どうもありがとうございます。 ネットで行おうと思っていたので、手順を教えていただけて助かります。 実際に確定申告をするのは来年なので、その時に参考にします!