• ベストアンサー

無脊椎動物のいる水槽で白点病にかかった海水魚の治療法は?

シリキルリスズメ2匹とカクレクマノミ1匹を飼っています。 ・以前より食欲も元気もない ・体をこする動作をする ・体表に白点があらわれてきた 以上の症状から白点病ではないかと思っています。 上記の3匹の魚のほかにシッタカ3匹とイソギンチャク1匹ライブロック1個が水槽の中に同居しています。 HPなどで白点病の治療法を調べてみましたがいくつか治療法があり、他の動物たちに影響がない方法で治療できればと思っています。 よいアドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mr-N
  • ベストアンサー率27% (98/355)
回答No.2

白点病の可能性が高そうですね。 私は10リッターのバケツを用意して海水を作り、エアーポンプとヒーターを入れ、グリーンFリキッドを溶かし、海水の温度を水槽の温度と同じにしてから、水槽内の魚を入れ。毎日バケツの水換え(全量)を行いながら、1週間ぐらい様子を見ます。(この時も水の温度あわせはして下さい) 中には、バケツの水温を上げる(30度程度)方もいますが、私の場合はこれで、ほとんど☆にせずに治せております。 病気を発見するのが早ければ、病気にかかった個体だけ取り出せば大丈夫ですが、日が経っているなら、前個体をバケツに移して治療を行った方が良いと思います。 水槽内から魚を取り除けば、白点病の原因となる繊毛虫の遊走子(子供)は、寄生する魚がいないと通常1日ぐらいで死滅するらしいので、魚が完治すれば、魚についている薬品を取り除いて水槽に戻しても大丈夫だと思います。 sealionさんが書かれている、ヨウ素殺菌カプセルでも多少は効果があるようです→「白点病かな?」と思って初期段階でヨウ素殺菌カプセルを使用してみたら、白点病は出ませんでした。 ここ3年ぐらい白点病の治療を行っていないので、新しい良い薬が出ているかも知れませんが、グリーンFは初心者の私でも簡単に白点病治療が出来ました。 後、治療で薬を使ったバケツ、ヒーターは通常の無脊椎動物のいる水槽には使わないで下さい

puchi-mao
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございます。 今、魚達だけ水槽を変えて毎日水換えしています。 関連HPを見ても無脊椎動物のいる水槽なのでなかなかストライクな答えが見つからず困っていました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Mr-N
  • ベストアンサー率27% (98/355)
回答No.3

>前個体をバケツに移して治療を行った方が良いと思います。 間違えました。 前個体ではなく、全個体(魚)でした。 できることなら水槽内の全ての魚を出して治療した方が良いと思います。 無脊椎動物は問題ありませんので、そのまま水槽で飼育して下さい

  • sealion
  • ベストアンサー率50% (210/418)
回答No.1

無脊椎水槽では、硫酸銅による治療はできません。 1.トリートメントタンクがあれば、移して治療し、本水槽は全量換水するのがベストですが・・・ 2.オゾナイザーとプロティンスキマーをつければ、被害はかなり軽減されます。 3.私は使用したことはありませんが、ヨウ素殺菌カプセルが有効らしいと言われてます。 4.病状がひどくなければ、換水と淡水浴のみで、後は魚の体力にまかせる ーというか運を天にまかせるーケースが一番多いかもしれません。 不思議と無脊椎水槽の白点病は、致命傷にならないという神話があります。 ーサンゴやイソギンが病原虫を殺すのかも・・・- http://www.kinkuma.com/homepage/animal/970915/aqua0915.htm http://www.sunnyplace-jp.com/sub.htm

参考URL:
http://plaza12.mbn.or.jp/~asfur/byoki1.htm
puchi-mao
質問者

お礼

いろいろ方法があるのですね。ていねいな回答ありがとうございます。 魚たち(とくにシリキ)は体力の衰えが進んでいないようなので今のところ換水と淡水浴をやっています。 水槽を少し大きな物に換えようと用意しているところです。

関連するQ&A