• ベストアンサー

どちらを選びますか?

AさんとBさんがいて、二人とも3科目のテスト(いずれも100点満点の)を受けて結果が次のようになりました。 Aさん:英語80点 数学77点 国語80点 Bさん: 英語67点 数学100点 国語70点 ちなみに合格ラインは合計が180点以上で、二人とも滑り止めで合格しました。しかし、合格したのは良くてもどちらか一方しか表彰(合格した上にさらなるごほうび)を渡すことができないとなったらどちらを選びますか?理由もお願いします。もちろんこのテストの点だけで考えてください(面接などは行わないとします)。 私はとうぜんBさんを選びます。理由はどの教科もある程度そこそこ良い点数以上とれていれば、一つでもハイパーに高ければすごい能力があるとみなせるからです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

Aさんです。 テストの結果から文章読解力及び想像力が劣っていると思われるBさんが100点取れたということは、数学のテスト問題が文章題や応用問題ではなく単純な公式暗記で対応できた内容と推察します。 しかも、滑り止めということは双方共にそれほど優秀な部類には入らない、ちょっと残念な二人であり、残念な文系人間のAさんにも77点取れたということは数学のテストのレベルの低さを更に裏づけしていると思います。 以前、ある番組で記憶力の優れた小学生5人に一人一教科を1ヶ月専門家がついて猛特訓をしたところ一番高得点を取っていたのは数学でした。 (番組に説得力を持たせるためにある程度の操作は当然介在していたと思いますが。) ちなみに一番、点が取れなかったのはやはり、現代国語でした。 日常生活で日々積み重ねている部分となるので当たり前と言えば当たり前だと思いましたが。

その他の回答 (2)

  • B-juggler
  • ベストアンサー率30% (488/1596)
回答No.2

こんばんは。 個人的には、Aさんに上げたいんですが。 それは、バランスが取れていて、上の学校(どこなのかな)に 行っても、苦労しないだろうな、と感じるから。 逆に考えると、Bさんはちょっと特化しすぎていますよね。 英語とか、国語で苦労したら大変なので。  #数学でも難しい文章問題がでてきたときに困るかもしれない>< でも、賞を別にあげるのなら、やっぱり100点を取るかな? 理由は一個が抜けているからではなくて、100点を取ったボーナス。 必ずしも高い能力があるとは言えないと思いますよ。

noname#107469
noname#107469
回答No.1

Aさん: 毎回そういうふうなテストの傾向として、 学校のテストで才能がはかれないので、安全に大学入試を乗り切ってくれる人を選びます。 数学の平均点が30点なら、100点で才能があるでいいと思う この質問は、一芸入試を認めるかということですよ オリンピックでるような人なら認めてあげます