- ベストアンサー
生徒の成績評価方法
確率の問題にこんな問題がありました。 ある中学校の生徒50人に対し、100点満点の英語と数学のテストを実施した。 英語の得意なA君は英語66点、数学42点。 数学の得意なB君は英語42点、数学66点。 2人の平均点は同じであるが、B君は納得できないという。 「数学の66点は英語の66点より価値があり、英語の42点は数学の42点より傷が浅い」という。 確かに数学の66点は50人中5位であるのに対し、英語の66点は13位で、他方、英語の42点は38位であるのに対し、数学の42点は45位である。 Bの言い分を反映する為には、点数をどの様に変換すればよいか? おわかりの方、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
数学の平均点をx, 標準偏差をσとすると、 (66-x)/σ が、上位10% で、 (x-42)/σが、 下位10% になっているということです。 正規分布表から、上位10%と下位10%が、平均値からσの 何倍離れているかを調べれば、二元連立方程式となり、 xとσの値が求まります。 英語も同様にして、平均と標準偏差を求めます。 そして、両者の平均と標準偏差が一致するように、 どちらかの点数Zを (Z-A)*Bと、変換してやればよいのです。 正規分布表が手元に無いので、具体的な数値はわかりません。 上位十数%で、1×σ、上位数%で、2×σだけ平均から離れて いたと思います。教科書の裏などに、表があるはずです。
その他の回答 (4)
- Enfant
- ベストアンサー率17% (3/17)
こんにちは 確か A君の偏差値は 50 + 10×(a-x)/σ だったような・・
- spinflip
- ベストアンサー率53% (28/52)
問題文の内容からだけで、それぞれの科目の平均値も標準偏差も 出るんですけどねえ、、、、。最近は、正規分布表(正確には、 正規分布を積分した表)の使い方をやらないのでしょうか。 ともかく、A君の点数をa、平均をx、標準偏差をσとすれば、 A君の偏差値は 10×(a-x)/σ で与えられます(偏差値の定義そのものです)。
- hinebot
- ベストアンサー率37% (1123/2963)
#1の方の言われるとおり、偏差値を考える問題だとは思うのですが、ご質問の内容にある数値だけでは、計算できないと思います。(50人全員の数学の平均点、同じく英語の平均点が必要かと。) 強いて計算するなら、順位が書かれているんで、50人の真中の25位と26位を平均とみなし、ここから順位がどれだけ離れているか(偏差)を得点にプラスマイナスするとか、でしょうかね。
- chibi-kouta
- ベストアンサー率0% (0/5)
私個人的には点数の変換は別にしなくてもかまわないと思います。でもそう言ってしまうともともこもないので・・・ 偏差値で点数を表すのが妥当だと思いませんか?
補足
ありがとうございます。 問題では50人の英語、数学の点数が別表にあるので、全体の平均値、標準偏差を求めることはできます。 A,B君の個別の偏差値はどうやって求めるのでしょうか? お願いします。