• 締切済み

確定申告したらよいか迷ってます・・・。

私は去年9月から今年2月まで足ツボマッサージのお店でアルバイトで働いていました。 給与から所得税はひかれず、年末に源泉徴収ももらいませんでした。 給与をもらうときは給与金額を書いた領収書と引き換えにもらっていました。 店長に聞くとどうやら私は従業員として申請されず、お店は店長1人で経営していることになっているようでした。 足ツボマッサージのまえにレジのアルバイトをしていたのでその分だけ確定申告したら良いでしょうか・・・。

みんなの回答

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

あなたは請負などで収入を得たのでしょう。個人事業となるでしょう。 アルバイト分は給与所得です。 請負は事業所得や雑所得などとなるでしょう。 それぞれを個別に計算し、その後に合算して確定申告をする必要があります。その際に所得税などを納付することになるでしょう。

kera1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • watch-lot
  • ベストアンサー率36% (740/2047)
回答No.1

給与収入が年間を通じて103万円を超える場合は確定申告して税金を納めてください。 そうでなければ必要ありません。片方だけの確定申告なんて出来ません。 なお、申告する場合は源泉徴収票が必要となりますので、それぞれの勤め先から発行してもらってください。この場合、アルバイトであろうが源泉徴収されていなくても源泉徴収票は必要です。

kera1
質問者

お礼

ありがとう御座います。助かりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A