• 締切済み

大学への数学

大学への数学(研文書院)と大学への数学新数学スタンダード演習ではどちらの方がレベルが高いですか?? 研文書院の方をやってからスタ演をやるのは効率悪いんでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

>残り時間を考えると、スタ演にした方がいいのでしょうか? >志望校は東大理科一類です。 私の時の東大・数学は難しかった。 しかし、最近は易しくなったらしく、青チャートで充分なんて書き込みを目にする。 新演までこなした者にとって、情けない状況なんだが、それが現実ならば、“スタ演”で充分。 というより、完璧にやるなら授業で使う問題集とスタ演以外に手をつける時間なんかないだろう。 入試は数学だけではない。

回答No.3

黒大数は少しかじっただけだが、スタ演は高2でやった(高3で新演) 個人的な感想だが、黒大数は使いにくかったので途中で放棄。 スタ演はいい本だったが、レベルとしてはそんなに大きな差はない。 参考書は、レベルが変らなければ、所詮は個人との相性。 私に良かったから君にも良いとは限らない。 従って、本屋で自分で判断しなさい。 それから、参考書は数をこなせばよいと言う事ではない。勘違いしないように。

noname#112035
質問者

補足

今日書店に行ってきました。それで黒大数の方が見やすくてよかったのですが、問題数がとても多かったです。(全部で900くらい) 来年受験なので間に合うだろうか心配になったので、結局どちらも買いませんでした。 残り時間を考えると、スタ演にした方がいいのでしょうか? 志望校は東大理科一類です。

  • aki_like
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.2

すみません。 どちらも利用したことがないので(自分用にも生徒用にも)、レベルはわかりません。 どちらにしても、本人のレベルにあったものでないと意味がありませんので、この二つに限定せずに、自分のレベルにあった問題集を探される事をおすすめします。

  • aki_like
  • ベストアンサー率40% (21/52)
回答No.1

回答解説を見て、自分にあっているかどうか。 問題のレベルは低くても、解説が粗末であれば、間違ったとき結局理解できず、もったいないことになってしまいます。 (お金だけじゃないですよ、一番もったいないのは時間です) また、解説が詳しすぎて自分にとって簡単すぎるのも意味がありません。 解説を読み自分が理解できるかどうかです。 それに、数をこなせば良いというものでもありません。 解いた上で、理解しなければ何問解いても同じです。

noname#112035
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですよね。一度本屋に行って、見てみます。 問題のレベル的にはどちらの方が高いですか?

関連するQ&A