- ベストアンサー
養育費請求の書面
こんにちは。 調停離婚し、1年過ぎました。 調停は時間がかかりやっと離婚に応じた元旦那の気がかわらないうちにということで、離婚のみの成立でした。 養育費請求は後からでも出来るといわれました。 元旦那からは養育費は払うとメールで言っていたが、いまだ支払いに関してはなにも連絡ありません。 2010年の1月からが4月からに変更され、いい加減もう信じられないので、同意書を作成予定です。 書面で気をつける事やちゃんと支払いするようにするにはこうしたほうがいいなど、ありましたらアドバイスおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
行政書士に相談して、公正証書にしてもらう。 給料の差し押さえができるようにしておけば、効果大。 公証役場へは、行政書士に行ってもらってもよい。
その他の回答 (2)
- santa1781
- ベストアンサー率34% (509/1465)
公正証書にしたところで、払わない人間は払わない。『金の無い人間』からお金を取ることは、どんな法律を使っても不可能。 父親の多くは、養育費支払いを1年以上継続できない。 書面を作ったところで、今は払ってくれても半年後にはストップするだろう。結局は、どうあがいても養育費は取れない。支払いをきちんとする普通の男性なら離婚もしなかっただろうに。
お礼
ありがとうございます。 やはり払わない人はなにしても払わないのでしょうか… 子どもの為に継続して少しでも送り続ける事が大切ではと考えていました。 手紙も送らない父親は自覚がないのでしょうか…
- はるか のっぴ(@mokuyou-80)
- ベストアンサー率15% (3/20)
離婚後も養育費や慰謝料などの請求はできます。 しかし・・・・ 離婚が成立してしまった前と後では、 ”養育費や財産分与”などの ”離婚条件”の決めやすさが違ってきます。 ”離婚後”だと相手に逃げられてしまうこともあります。 苗字を変えるタイミングなどの理由で、離婚を急ぐ場合の他は ”離婚前”に、離婚条件を決めておいた方が良いと思います。
お礼
ありがとうございます。 ですね… 離婚時に決めればよかったと思います。 が、今更もう遅いのでこれからどうすればいいか知りたいです。
お礼
ありがとうございます。 やはり第三者にお願いするしか道はないのでしょうか…