• ベストアンサー

挙措、立ち居振る舞いの仕方を表現することば

 そこはかとなく上品に、奥ゆかしさが漂う挙措や立ち居振る舞いのことを表現することばがあったと存じます。  どうしてもそのことばが思い出せないし、思いつかないのですが、どうかお助けください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#106800
noname#106800
回答No.5

端然 侘 粋 謙遜 江戸しぐさ 弁えた 慎み深い 敬虔な 節度ある 粛々 密やか さりげない 思い出すヒントにでも、、、

krya1998
質問者

お礼

 ありがとうございます。 「慎みがある、慎み深い」はたいへん近いですね。 若い頃はそんな言葉を蹴っ飛ばしていましたが、“若い頃”なんていうようになり、こういう事の大切が少し分ってきました。  ありがとう御座いました。

その他の回答 (4)

  • kollagen
  • ベストアンサー率52% (63/120)
回答No.4

NO3です。ずっと考えていたのですが‥ ・しとやか ・たおやか はどうでしょうか??

krya1998
質問者

お礼

 kollagenさん、どうもありがとう御座います。  これもどうも女性の質、立ち居振る舞いの特徴ですね。  どうしても女性の在り方に向かってしまうものなのでしょうか。  女性ということを少しはなれた、日本的な挙措、控えめさみたいなものを表現できることばはないものかと存じております。  室礼的なもの。茶室や神社や仏閣、そのお庭のたたずまいみたいなもの。  ヨーロッパ的ではないもの、という思いでおります。  挙げられたお言葉はいいのですが、女性というイメージが浮かんできてしまいますね。 

  • kollagen
  • ベストアンサー率52% (63/120)
回答No.3

立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花 という言葉がありますが、長すぎますか?

krya1998
質問者

お礼

 みなさまにご苦労かけます。  ありがとう御座います。    これって、どちらかというと女性の美しさのことでもありますね。  男女に関らず、aggressiveではないもの、unassumingなものという感じですが。  すいっと立ち、挙措するときに何とはなしにゆかしいというか、静さ、でしゃばり過ぎないものってあるでしょう。  そういうのを表現したいのですが。  ありがとう御座いました。  楚々とした花ではどんなのがあるでしょうね。  あやめ一輪でしょうか。  家内は自己を知っているのがとり得で、自分の源氏名は多分たんぽぽだ、なんてもう40年も前に表現していましたが。  正に当を得ていました。  ありがとう御座いました。

  • kacashi
  • ベストアンサー率50% (67/134)
回答No.2

楚々 でしょうか? 楚々として。なんて使いますが。

krya1998
質問者

お礼

 みなさまにご苦労かけます。  ありがとう御座います。  楚々もいいですね。このことばもありましたね。    aggressiveではないもの、unassumingなものという感じですが。  すいっと立ち、挙措するときに何とはなしにゆかしいというか、静さ、でしゃばり過ぎないものってあるでしょう。 そういうのを表現したいのですが。  ありがとう御座いました。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5024)
回答No.1

うーむ・・そうですね 小生なら挙措に続いて たん‐せい【端正/端整】 1 姿・形や動作などが正しくてきちんとしていること。また、そのさま。 というのが思い浮かびますが自信はありません

krya1998
質問者

お礼

 みなさまにご苦労かけます。  ありがとう御座います。  二つのうちでしたら、端正の字を選びますね。 すいっと立ち、挙措するときに何とはなしにゆかしいというか、静さ、でしゃばり過ぎないものってあるでしょう。 そういうのを表現したいのですが。  ありがとう御座いました。

関連するQ&A