- 締切済み
看護学部のありかた
近年、看護学部が急増しています。 しかし、私はこのことに疑問を感じています。理由は医療現場に魅力を感じないためです。 以前、お世話になった美人で化粧もバッチリの薬剤師さんが辞めていきました。医療現場は誰もが勤めうる夢の職場ではありません。 看護師の離職率も高いと聞いています。 正直、看護師不足ならば専門学校(短大)で養成しても良いと思います。 看護学部の卒業生も看護師や保健師になる人だけではないと聞いています。その人たちの進路はどうなるのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- monkeymask
- ベストアンサー率44% (87/196)
回答No.2
たぶん、看護師の養成には大学でなくても専門学校で十分じゃないのか、と言いたいのでしょう。確かに、従来のレベルの看護師・保健師・助産師を育成するだけならそれでも可能でしょう。でも、結果として、専門性が高く勤務時間がきつい割には低賃金ですし、結果として離職率が高くなる結果を生んでいます。医師や薬剤師と同様の、命に関わる重要な専門職なのですから、もっと待遇を改善すべきだし、専門的に学ぶべきでしょう。医師のお手伝いレベルで満足するのではなく、看護師という専門職としての地位を確立させるには、医学部や薬学部と同等の看護学部が主流となって看護師を育成すべきなのです。ということで、看護は大学で学ぶもの、というのが当たり前の世の中にする第一歩が動き始めたのです。ただ、大学進学には多額の学費を要します。いきなり大学以外の道を閉ざす訳にはいかないのです。
- nishikasai
- ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.1
関心あるテーマですが、よく質問がわかりませんでした。 質問がわかりにくいから回答がつかないのだと思います。 下の欄にわかりやすく質問を書いてみてはいかがでしょうか。
質問者
お礼
別の質問をさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
医療の世界は案外封建的だと聞いています。 看護師も医師の使い走りみたいでかわいそうです。