• ベストアンサー

申告書の書き方 社会保険料控除について

申告書を書いています。 社会保険料控除のところの書き方で教えて頂きたいのですが、昨年の状況として3月末までは会社勤務でそれ以降は未就職で、 自分で国民健康保険、国民年金を支払っていました。この場合、会社に勤務していたときの社会保険料は記入は不要で、会社 からの源泉徴収を申告時に持参すればよいのでしょうか?そして記入すべきは国民健康保険と国民年金の二つでしょうか。 それで間違いない場合、国民年金保険料の控除証明書を持参して12月までの納税見込み額を記入するのだと思うのですが、 実際には12月分が未納です。この場合は実際に収めた11月分までの分の金額を計算して記入していけばよいのでしょうか? また国民健康保険は世帯主のところに家族全員分がまとめてきており、だれがいくらなのか金額の内訳が分かりません。 そのため、金額の記入ができないのですがこの場合はどうしたらよいのでしょうか? すべて未記入で、直接相談に行ったときに教えてもらいながら記入するのが一番でしょうか? よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>勤務していたときの社会保険料は記入は不要で… 在職中に天引きされた分と、退職後に自分で払った分とを合計します。 >記入すべきは国民健康保険と国民年金の二つでしょうか… 国民年金基金など特殊なものを掛けていなければ、在職中の分とその二つだけです。 ただし、国保については後述。 >この場合は実際に収めた11月分までの分の金額を計算して記入… はい。 >家族全員分がまとめてきており、だれがいくらなのか金額の内訳が… 国保税の納付義務者は世帯主であり、加入している家族が個々に払うものではありません。 世帯主宛に請求された全額をまとめて払った人の社会保険料控除となるだけです。 あなたが家族全員分を払ったのならあなたの申告材料にすればよいですが、家族内で自分の分だけ出し合っても社会保険料控除にはなりません。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1130.htm 『被保険者として負担するもの』と書いてあるでしょう。 >すべて未記入で、直接相談に行ったときに教えてもらいながら… それでは時間がかかりすぎますし、大人の取るべき態度ではありません。 どうしても分からないところだけ抜かして、分かることはすべて記入して持って行きましょう。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

hekeheke33
質問者

お礼

おかげさまで分かる部分は全て埋めることができました。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#112894
noname#112894
回答No.2

会社で天引きされたものと、貴方が個人で支払ったものの合計を記入します。領収書は要りませんが、明細は書いてください。 意味がお解かりで無ければ、証明書らしきもの全部を持参して税務署でお尋ねください。署員が全部無料でやってくれます。

hekeheke33
質問者

お礼

理解でき、埋めることができました。 ありがとうございました。

関連するQ&A