- 締切済み
政権交代後の現在について。
政権交代後の現在について。 政権交代してから暫く経ちましたが、現在の日本がおかれている状況は好転したように私は感じられていません。 政権交代前にはこのサイトでも自民党側支持者はネトウヨなどと書かれ、民主党側支持者がさも正しいように回答されているのが多くみられたように思います。 政権交代したら日本は良くなると思って民主党を支持していた方がいたなら今の現状をどう考えていられるのか回答をよろしくお願いします。 政権交代したので選挙結果や前政権のこと、自民党支持者批判などは抜きにして、率直に現政権をどのような見地で観られているのかを回答願いたく思います。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
今の国会が終わって、子育て支援などができていなければ、そうともいえるでしょう。 そもそも世界の市場主義体制で雇用の場を奪われる不利な立場の今の日本でどのようにここ10年雇用の場を維持するかなど、欧米のように問題にしないといけません。自民党は雇用の場を維持するために企業を優先して、巨額の公共投資であふれた雇用を維持するという理論のため、実現しても社会の向上がのぞめないとおもいます。新しい議論の余地ができただけ政権交代で正解をいえるでしょう。 自民党も政策論議で反論する野党で政権交代にのぞみ、民主党もマニュフェスト実行することがかえる一歩だとおもいます。
- pupurr
- ベストアンサー率18% (129/704)
いまだに、民主か自民かなどといってること自体、遅れてると思います。 本当に強くならなきゃいけないのは、国民主権です。 投票率80%以上 これで、民主も自民も、国民を馬鹿にしている政治主権から脱却できるのです。 いまだに民主支持者は、犯罪者支持と思っても間違いないでしょう。 説明責任を果たさないのは、国民の選択権が弱く、政治主権になってるから。 国民を馬鹿にしてるのも、国民主権だけど投票率も低く、力ないから。 国民も馬鹿じゃなければ、次は民主にNOをいうでしょう。 どうせ民主の票は小沢の票になってしまいます。 政治の金で、多くの不動産を買うのは異常です。 常識のない方にはその異常性がわからないでしょうが、、、。
まぁ、いくら民主がダメになっても、 何が起こってどう転んでも、 自民党政権に戻ることは、 最早、皆無なんでしょうね…。 それが今の“世論”ですから…。 たしかに民主党に見切りをつけるのは、“時期尚早”な気がします。 全てが“自民よりはマシ”。この原理で、動いてるんだと思います。
- naoko777
- ベストアンサー率40% (2/5)
いくらなんでも、結果を求めるのは早すぎ まだ5カ月しか経っていない どんな天才政治家でもこの短期で、この世界不況で景気を回復するのは不可能でしょう もう少し期間がないと、評価のしようがないと思う あと、少しずつですがGDPは上がってきている 株価は変わらないけど 個人的に 自民党独裁政権で実現できなかった、行政制度の先進化(福祉や人権、コネをなくす等)は民主党などの野党でないとできないと思うので、自民党政権にはなってほしくない
- teccrt
- ベストアンサー率35% (91/257)
結論からいうと、もう少し頑張ってほしいという思いはあります。ただ、見切りをつけるにはまだ早い、というところです。 今回の政権交代は戦後50年の流れを変える出来事ですので、それなりに大仕事です。例えば、「流れ」を転がっている大きな石に例えた場合、50年の惰性で加速のついた石はすぐに方向転換はできません。まず、石の動きを止めるのに大きなエネルギーが必要で、さらに止まった石を動かしたい方向に0から動かすのにも大きなエネルギーが必要になります。この2段階を経て石が少し動き出せば、ようやく加速を得て大きな動きを発揮できるようになります。 そういう点で見ると、戦後の流れをようやく止めることができた段階なので、新しい流れを期待するにはまだ早い、というのが私の考えです。
お礼
回答をありがとうございます。 未だ結論を出すには早計でもう暫く先まで期待でしょうか。 確かにすぐには結果とならないのが政治であり、大きな変化には時間がかかるのは理解できます。 ただ、そうするとどの位を目途に変化が期待できるとみるべきしょうか。 いつまでももう少ししたらでは結果がみえてこないままになってしまいます。 それでは民主党側の方が言われるような自民党時代でもしかしたら良くなるかもと我慢していたころと変わりがわかりません。 おおよそどの位の期間で成果を考えるべきなのでしょうか?
- 翔(@sil_master)
- ベストアンサー率32% (369/1144)
面白いですよね。言っている事が2転3転していて、政権獲得前後。酷い時は、昨日と今日で言う事が違う。もう、国民はどの言葉を信用していいのか分からない。ですが、このまま行きましょう。支持率はガクンガクンと落ち、それに伴って民主党の支持率も小沢氏の影響で落ちる。民主党では日本の政権運営は出来ない。全国民がそれを認識するまで、是非とも続けて頂きたい。逆に、民主党は簡単に政権を手放せない。自身でも、ここで離せば次は取れない。そう分かっているんでしょう。或いは、自身が金銭上での支援を受けた。だからこそ、小沢氏の擁護をする。しかし、有権者たちはこれをヨシとしていない。故に、更に支持率は落ちる。 【選挙結果について】 かねてより、自民党政権に不満を持った方達は自民党へいよいよNOを突き付けた。しかし、それは自民NOであって民主がYESではない。これは対義語ではありません。自民NOの結果が民主党政権を生んだ。ただそれだけで、過程は0なんです。 【現政権について】 ・政策 もはや、「政権獲得後○○しか経っていない」論理は通用しません。そもそも、あれだけ「簡単に削減出来る」と言った事業仕訳も目標の半分に留まり、経済対策も伸び伸びで外国人地方参政権の議論を優先するばかり。子供手当は満額支給そのものが議論され、高速道路の全面無料化は事実上不可能となり、公務員削減や給与の削減はどこ吹く風。マニフェストは釣り餌であった。そう言わざるを得ません。 ・政治とカネ 小沢幹事長のみならず総理にまで問題が発覚。更には、散々検察をクソミソに言っておきながら不起訴となれば「公平な捜査」。不起訴という事実を、意図的に誇大解釈して潔白の証明とし、不起訴の間違った定義を国民への証明として利用しています。 更に、ここへきて日教組からの違法献金疑惑の挙がった民主党議員も出ています。【政治とカネ】に汚い民主党という認識が国民に根付いてきています。 そもそも、マニフェスト厳守と言った総理のポスターはどうされるのでしょうか?マニフェストは国民との契約。そう言い放った総理は、どのように責任を取られるのでしょうか?契約不履行ならば、契約前の時点まで責任を持って戻す。それが契約です。政権獲得直後にマニフェストの内容を諦めるような政権は、今すぐにでも解散総選挙すべきと考えます。
お礼
回答をありがとうございます。 選挙は自民党側が自滅と主張されていたように思いますし、実際そうなのだろうと思います。 政権運営については実際についてみないとわからない部分が多々あるとは思いますが、それでも政権交代を主張されていた割に用意や覚悟が足りていなかったように見受けられます。 政治と金はいつも問題になります。与党となったことで野党だからと見過ごされてきた部分が表に出てきたのだろうと考えています。 税や行政を取り仕切る側が管理できていないのでは国民に示しがつかないとは感じています。消費税の議論もされる方向に見えますが政治家として国民を導くあるべき姿とかけ離れた方が多いと思います。 政権はある程度長く持たないと何もできないので解散ばかりで安定しないのも問題と思いますが、より大きな良い政治変革が起きうるなら良いなとは思います。 ただ、より良い方向があるんじゃないかとした考え方が政治不安などに繋がっている気もしています。
- ?橋 昌也(@fudousin)
- ベストアンサー率21% (138/631)
あのときの状況なり、書き込みを見ればわかると思いますが、民主になって良くなるという方は少なかったと思いますが、、、、少なくとも私はそう書いています。 自民はダメって話でしたよねえ。 今の民主党政権が期待外れだから、やっぱ自民というふうにならないのは、自民の政策はダメだったという結論がでているからでしょう。民主党のはまだ結論はでていない。政権と幹事長の支持率は急落しているのに、民主党の支持率はそれに比してあまり下がらず、自民の支持もあまり上がらないのはそういうことだと思いますが?
お礼
回答をありがとうございます。 自民党がダメという考え方はわかるのですが質問の意図は現政権をどうみるかということで世論の動向ではなく、回答者さんの意見が知りたく思います。 回答から察するに自民党がダメなままだから民主党に頑張って欲しいということでしょうか。
- kendamakun
- ベストアンサー率14% (78/547)
民主党とマスコミの仕掛けた「政権交代ごっこ」にまんまとのせられた人間が大勢いた結果です。何時の時代でもどんな世界でも、国民のレベルを超えた政治は存在しません。 政権交代、が馬鹿の一つ覚えの政党が政権を取ったわけですけど、じゃあ政権交代は何のためにするのか?。それは政治をより良く変える事、の筈であり、政権交代はその為の手段に過ぎません。所がすっかり政権交代自体が目的になってしまった。その結果自公政権以上のバラ巻き政策で予算は膨れ上がり、赤字国債は増大。鳴り物入りで始まった事業仕分けは全く効果が無く、それ所か研究開発関連やオリンピックの強化費まで削られる始末。 事業仕分けも「国民に公開されて良かった」、と喜んでる馬鹿が大勢いますが、これも公開する事が目的ではないのですよ。公開する事でガラス張りにして、役人の天下りで出来た無駄を排除する事が目的。しかし民主政権は「政府主導ならばよい」と天下りを容認、根本を放置しています。無駄な独立行政法人等は、天下りを禁止して規制を緩和(廃止)すれば消滅させる事が出来るし、新たに作られる事もない。しかし多くの国民は事業仕分けショーで役人の公開リンチを見て喜び、それだけで満足している。 10億円以上を脱税した総理大臣は「秘書の犯罪は議員の犯罪、自分ならバッジを外す」とした過去の発言を翻し、「私腹を肥やしていなければよい」と開き直り、事実上の党No1は秘書3人が逮捕されても「秘書時代の犯罪、しかも形式犯」と開き直る。しかも予算の陳情に来る地方に対して「予算が欲しければ民主支持を表明しろ」と露骨な恫喝を行う。金権腐敗体質は自公政権時代より手口も悪質で金額も巨大。 変える事に意味は無い、より良く変える事に意味があるのです。悪い方向に変わるなら変えない方が良い。民主党やその支持者は「まだ民主政権が誕生して数ヶ月だ、自民政権は過去40年云々」と言いますが、ではこれから40年黙って民主党に任せろとでも言うのでしょうか?。結局彼らは建設的な議論が出来ずに、ただ批判を封殺しようとするだけ。「自民党に言われたくない」と言う民主党得意の台詞も、言えば言うほど自分たちが自民党と同じ(またはそれ以下)である事を認めているような物ですが、本人達にはその自覚が無く、追求されて返答に窮するとこれを繰り返す始末です。
お礼
回答をありがとうございます。 国民と政治の度合いが関係しているのは当然であろうと思います。 マスメディアの報道次第で意見を変えてしまう層がいるのも事実であると感じています。 民主党は未だ野党の感覚である部分があり、理念と現実がかみ合っていないと考えています。 国の方向性が不透明であり、理念先行している感はいなめなく今後に注視しています。 民主党も元社会党や元自民党の方が多かったように思いますから政権交代で即座に変わるとは考えていませんでした。 政治を変えるには国民が変わらないといけないのだと改めて実感しています。
- 2011年 2月変更(@wwbc)
- ベストアンサー率28% (247/857)
いや、これでいいんです。 民主党の首相が前頭葉後屈の知恵遅れで、民主党の国家主席が脅迫型の利権販売業者で、その他民主党の一般議員が国家主席におもねる烏合の衆的ヒトラーユーゲントで、民主党の閣僚はテンデバラバラに勝手に持論をぶちかまし、同盟国米国から袋叩き同然に糞味噌にされ、中国に友好親善大使節団を送り、天皇陛下の人権を蔑ろにし政治利用を図る… と。 TVの前では知恵遅れがいつものゴタクを喋り散らかせ、国家主席が嫌な印象を国民の前にバラ蒔く。 大変に良い状況じゃあありませんかww まさしく、これこそが、我々の(w)政治戦略であったのであり、事実を事実として国民に知らしめる。 こういう現状が良いのであればこの現状を引き続き継続させんが為に、次も民主党を支持して投票すれば良い。 2~3年で急変するとも即座には考えませんが、日本の政治状況は明らかに好転しています。 今年・来年の日本を考えるのではなく、10年20年先の日本を考えましょうよ。 国家としての基本は、まず国が在る事。 次に国民が平穏に幸福に暮らせる事。 更に加えて、その国民の生活に活力を与え国を富ませ、人権と理想を掲げ持つ事。 3番目は必須じゃありませんので、1番2番が保たれていればとりあえずは良い、と。
お礼
回答ありがとうございます。 結果がどうあれ、戦後に大きな政権交代したらどうなるかというのを示す意味で効果はあると思います。 短い期間ではなく、先を長くみれば良いことなのでしょうか。 確かに政権交代を含めて政治への関心は良い悪いを含めて高まっているように感じています。
- 織田 信長(@id_system)
- ベストアンサー率17% (55/306)
まぁ、そんな数カ月で簡単には変わる事は、世界中どんな国でもあり得ないです。 で、これまで民主党は脱官僚政治と言ってきました。 今、官僚が主導してマスコミを使ったおもしろい事が行われています。 昨日から「職場の受動喫煙防止を義務化」厚労省検討会 として大々的にマスコミで報じられています。しかし実は「職場の受動喫煙防止」などは官僚らの目的とする事ではありません。 目的はタバコ税の更なる増税です。 マスコミを使っての情報誘導が現在公然と行われています。ここで受動喫煙が害がある(実はコレ嘘なのですが、その真意は重要ではない)喫煙者悪性説を世間に広めておいて、その余韻の中で(たぶん1ヶ月前後で)タバコ税増税話を持ってきて、そこでタバコ増税を優位に進めようとするものです。 官僚のやり方というのがじっくり見られると思います。 このまま滑稽にマスコミが官僚の手のひらで踊らされ、また民主党も同じように官僚に使われるだけとなるのか、じっくり観察できる良い機会だと思いますので、チェックしてみてください。
お礼
回答をありがとうございます。 変化はまだ暫く先で期待するべきでしょうか。 情報社会の中でマスコミの果たす役割、それを受ける国民の情報リテラシーは重要であると考えます。 日本社会はどこか大衆で流される感覚があり、官僚やマスコミを含めて各界の今後の動きには注目したく思います。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます。 結果を求めるのが早いとして、どの位で結果はでそうに考えられますでしょうか? 政権交代前から世界不況の真っ只中であったので政権交代を主張していた民主党にはより良い政権運営を頑張ってもらいたいです。 今のGDPについては前政権からの政策からなので参考にならない気がします。これこそもう少し後で結果がついてくるとみています。 民主党が一気に改革してくれるというなら期待したい所ですが現状は幹事長を筆頭に利権構造がより強固になっているように移り、福祉についても理念はすばらしいが財源が不透明なので不安です。 私は国をより良くしてくれるならば民主党や自民党、その他第三党でも構わないので頑張って欲しいと考えています。