- 締切済み
政権交代後の現在について。
政権交代後の現在について。 政権交代してから暫く経ちましたが、現在の日本がおかれている状況は好転したように私は感じられていません。 政権交代前にはこのサイトでも自民党側支持者はネトウヨなどと書かれ、民主党側支持者がさも正しいように回答されているのが多くみられたように思います。 政権交代したら日本は良くなると思って民主党を支持していた方がいたなら今の現状をどう考えていられるのか回答をよろしくお願いします。 政権交代したので選挙結果や前政権のこと、自民党支持者批判などは抜きにして、率直に現政権をどのような見地で観られているのかを回答願いたく思います。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- phj
- ベストアンサー率52% (2344/4489)
民主党政権が「やってみてはじめて分かった」と率直に発言されていますよね。言い訳と取る向きもあるようですが・・・ いずれにしても、日本は40年以上自民党が政権を担いつづけてきた国なのです。「しばらく経った」と言っても半年ぐらいです。 いくらなんでも「変化しはじめた(してない)」と評価するのは早すぎやしませんか。ましてや、来年度予算は今年度の税収不足(これは半分以上自民党の責任)を考えて、ものすごい修正を迫られたものです。 私はもう少し待ちます。少なくとも自民党政権だったら「変わる」こと自体が期待が持てないからです。 民主党を含めた政治家・官僚を含めた公務員・そして国民が新しい政治体制で動き出すのにはまだ時間がかかるぐらいの、巨大な惰性が残っいるのです。 数年で政権交代するアメリカやイギリスでさえも、前政権時代の政策や課題を克服し、政権の末期になってやっと自分たちの政策をうちだせるようになるのが普通ですし、アメリカ大統領ですら2期目になってようやく自分の政治課題にとりくめるといいます。 何十年も政権与党が変わらなかったこの国で、やっと政権党が変わったからといって、一年も経たないのに変化(好転も含めて)感じられるほうがおかしいと思います。 もちろん与党たる民主党には、責任もありますし、スピーディーに行なうべき政策の緊急課題もあります。最善を尽くしてないように見えるのは私も同感ですが、まだ我慢すべきときだとおもいます。 少なくとも平成23年度予算の議論のときまで、私は待つつもりです。 評価以前の状態だと思います。
- turquoisebird
- ベストアンサー率20% (15/72)
期待感は多少はあったと思います。私自身は不支持派ですけど。 民主党は辛勝ではなく、圧勝することに大きな意味もあったのでしょう。国民は皆、まだ迷っているのじゃないか?と思う人々の心中に、ああ、みんな民主党に期待寄せているんだ、支持しているんだと植えつけさせる為に。 マスメディアにも偏りがあるので、反対勢力の汚点を延々と追求し、誘導していくかのような感じで。 政権奪取初期は、事業仕分けを積極アピールし、やる気満々ぶりでしたね。 マニフェストにない、外国人参政権や、増税案、日教組が喜ぶ発言・・だんだん違う部分出てきています。 支援する側に対する公約・・・?。 どの党を支持するかは、国民それぞれの自由ですが、私は全く期待していません。 価値観の違う政治家が多い政党ですし。マスメディアも含めて信用などしてません。
お礼
回答をありがとうございます。 率直な意見で参考にします。 多くの期待感やそれに伴うインパクトはあったと感じていますし、支持組織への見返りをするのは変わらないところであると思います。 政治に期待できないのは国民を含めて各々に問題があるのでしょうか。
- 1
- 2
お礼
回答をありがとうございます。 まだまだ途中経過で結論を出すには早すぎるという意見はそうかもしれません。 政権交代と政治構造を変換するのに時間を要するというのは理解できます。 ただ、現在の世界情勢の中で政権交代したからといって日本の対応が遅れることは危ういと考えています。 政権交代後で変わった部分と変わらない部分の度合いが大きすぎるように感じ、現政権には安定性を期待したく思います。