• ベストアンサー

ロードのフロントシングル化について

ロード初心者でフロント2枚のエントリー向けロードに乗っております。 フロントギアはトリム操作や音鳴りなど扱いが面倒(それがロードの醍醐味かもしれませんが・・・・・・)なのでこのさいとってみてはいかがかなと思ったのですが簡単に行えるでしょうか。 クランクの部分をあまりいじった事がないので正確なことを伝えられないと思いますが、クランクに直接インナーギアとアウターギアがネジでくっついているようになっています。 なのでこれを物理的に外して、あとはFディレイラーを外したらいけるのかなぁと思っているのですが考えは甘いでしょうか。 っというのは良くチェーンが落ちるとかを聴くからです。しかしシングル化するに当たって、ギアは減るだけで元々の場所は変わらないからチェーンは落ちないかなとも思うのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちわ。 余談ですが。 ピスト用のクランクのギヤ板は、多段ギヤ用と厚みが違うのでは? 確か、チェーンのサイズは1/8だったと思います。 昔の5~6段のボスフリーは3/32のチェーンです。 どれもみんな、現行のナローチェーンとは合わないと思います。 ご確認を。 クランクとBBのみピスト用を使って、ギヤ板だけ薄いロード用を取りつけられますか? チェーンラインが大切だと思います。 チェーンラインを間違えなければ、めったやたらはずれません。 理想は、フロントシングル、リヤ多段。 軽量化と部品数の減少によるトラブルの防止。 メーカーがリヤの歯数を増やしたのは、これを追求するためだった、と聞いたことがあります。 ホントかな?

norimune00
質問者

お礼

難しい用語がたくさんでてきた・・・orz つまりチェーンが合わないかもしれないということですね@@ それとチェーンラインをきちんと調整すればあんまり外れないということですね。 そうなんですよ、軽量化はもちろんのこと、面倒な音鳴りとかそういった調整が面倒なこともありましてフロントシングル化をしたいのです。

その他の回答 (7)

  • minol200
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.8

失礼しました、フロントのチェーンリングは厚歯と薄歯があるのを忘れていました… でとりあえずFDとインナーかアウター外すだけはずして試してみたらいかがでしょうか?アウターを残すならチェーンを短くしなくてイイですし。 やってみたら心配して損したってくらいあっけなく大丈夫ですよ。

回答No.7

No.5です。 チェーンラインなどと簡単に発言してしまいましたが、既存のフレームに現行のリヤのスプロケットの位置を合わせることは難しいでしょう。 昔の普通のベアリング受けのシャフトだと、シャフトを交換したり(とても簡単)、スペーサーをかませたり(厚さがいろいろ選べる)、リムのセンターを調整したりして(これは少々コツが)、少々フリーホイールの位置を動かすことができました。 私は6段フリー用のハブにスペーサーをかませてハブ中心の中心位置を少し移動させ、自分で車輪を手組みをして5段フリーを使っています。 昔は、たしかチェーンラインは42.5mmだったような記憶が・・・。 いまどき主流のカセットハブは、ハブシャフトはいじれないですよね? フロントのクランクのシャフトも、昔は多少の誤差を無視すれば、結構な選択肢があったので、お店でシャフトを現物合わせをして、ああだこうだ言いながら合いそうなものを選んでいました。 コッタードのシャフトなど、たいした規格がないから、現物を見て選ばないと怖くて買えませんでした。 フレームをこれからフロントシングルでオーダーするのであれば正確にチェーンラインを出せるのでしょうが、現車の改造となると効果的な調整方法が思い当たらず、以外に大変かもしれませんね。 頑張ってください。 改造は面白いです。 失敗しても、元に戻せばいいだけ。 余った部品は、失敗のいい思い出になります。(ホントかな?) 楽しんだ割には、大した出費にはなりません。 不要な無駄を省くため、信頼できそうなお店で相談しながら作業をしたり、部品を買い集めればいいと思います。

noname#108140
noname#108140
回答No.6

多段フリーのチェーンラインていうのはトップからローまで全体の幅の真ん中ということに過ぎないんで3~4mm違った所でたいした意味でも無いと思いますが。 まあなるべく真ん中にフロントチェーンリングを合わせた方が気持ちは良いですよね。 シクロクロスなどではプロテクターでギヤ板を挟むという方法があります。 http://oyahurubeer.hp.infoseek.co.jp/ceo/osw/front-single.htm ↑これの上から3番目「決断」という項目の例は外側プロテクター+内側チェーンウォッチャーという例です。 内側にプロテクターを追加するためにはトリプル軸に代えないとたぶん無理ですから、合理的なやり方だと思います。 ただ私は将来のことを考えるなら、フロント変速機の使い方で工夫する(部品選択も含めて)のが本筋ではないかと思います。

  • minol200
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.4

チェーンガイドのたぐいは付けない方がイイと個人的に思います。 付けると確かに外れにくくなりますが外れることが無くなるわけではありません。外れた際にガイドとクランクの間にがっつり挟まってリカバリがかなり辛くなります。 自分がフロントシングルにするなら、SS用かピスト用のクランクにしますね。この類のチェーンリングはフロント変速することを考えていないので外れにくいです。(ダブル用やトリプル用は変速のことを考えて外れやすくなっています。) あとはチェーンを適当に詰めて適度なテンションをかけてあげれば街乗りではほとんど外れなくなるはずです。

norimune00
質問者

お礼

なるほど、ピスト用という手もあるんですね! ってことは理想はピスト用のクランクなどにすればチェーンガイド等付けなくても外れにくくなるのですね。 大変勉強になりました。 私の買った店はこじんまりした店なので店主さんがそこまでしれくれるかどうかはまた微妙なんですが相談してみようと思います^^

  • mahaze
  • ベストアンサー率29% (217/731)
回答No.3

Fディレイラーのチェーンガイドが、ある程度チェーン落ち防止の役目も担っているので、 Fディレイラーをチェーンガイドごと外してしまうとリア変速や振動によるチェーンの暴れなどで、チェーンが落ちやすくなるかもしれませんね。 試してみないとわかりませんが。 もし落ちやすくなってしまうようなら、シングルスピード用の「チェーンガイド」や、内側への脱落防止用の「チェーンウォッチャー」「チェーンキャッチャー」なるものも市販されているようですよ。

norimune00
質問者

補足

やっぱりチェーンガイドが一役担っていたんですね。 シングル化出来そうなのであればチェーン外れ防止の機材の購入を考えて見ます!ありがとうございました!

  • hautacam
  • ベストアンサー率38% (82/211)
回答No.2

どちらもフロントトリプルからの変更です。 確かに先の回答者の方がおっしゃるようにチェーンは落ちやすくなることがあります。 しかし、チェーンラインが正しく出ているとまず落ちません。 私の場合、ロード用のフロントダブルのクランクに交換しました。 そして一方はインナーギア位置に、もう一方はアウターギア位置にチェーンリングを付けています。 MTBのほうはアウター位置に付けたときにはよくチェーンがはずれました。 けれども、チェーンリングの取り付け位置を変えてからは一度も外れたことはありません。(1万キロ以上) フロントのギア板がチェーンステーに干渉しないようにするため、BBをロード用に交換できず、軸長の長いトリプル用(MTBのですが)をそのまま使う必要があったのが原因みたいです。  これに対して、クロスバイクの方は、ロードのW用のBBに交換してアウター位置にフロントのギア板を取り付けたところ、一度もチェーンが落ちていません。 また、それぞれ8速と9速ですが、すべてのギアを快適に使えます。 推測ですが、BBとロード用のフロントダブルのクランクの組み合わせによって結果的にフロントのギア板の位置がいままでのトリプルギアのミドルの位置にセッティングされたのではないでしょうか。 もともとフロントダブルのクランクセットの場合、BBの軸長そのままなら、 フロントアウター位置にギア板を付けたら、リアがロー側でチェーンのクロスがきつくなる フロントインナー位置にギア板を付けたら、リアがトップ側でチェーンのクロスがきつくなる (これらのギアの組み合わせはチェーンの負担が大きいので使わないのが望ましい組み合わせですが) このことを考えるとフロントのシングルギアを最適位置にセッティングするのは結構難しい気がします。 でも、ベスト位置でなくても実用上問題ないかもしれないので、実際に試してみるしかないですよね。

norimune00
質問者

お礼

なるほど、設定をきちんとすればチェーンはあまり落ちないということですね!がしかし、初心者の私にはちゃんとした設定維持が出来ない可能性の方が大きそうですねorz >もともとフロントダブルのクランクセットの場合、BBの軸長そのままなら、フロントアウター位置にギア板を付けたら、リアがロー側でチェーンのクロスがきつくなる これは私も思いました!まぁ消耗品感覚ってことで割り切ろうとも思ってますただやっぱりあまり自転車には優しくないですよね。 この点もふまえて自転車屋さんと相談してみようと思います。ありがとうございました^^

  • daiquiri
  • ベストアンサー率45% (252/548)
回答No.1

できなくはないです。 が、フロントメカを取るとチェーンは確かに落ちやすくなります。 フロントメカの存在によりリア変速時などにおきるチェーンの左右方向へのばたつきが ある一定の幅に抑えられているのですがフロントメカを取ることによって それがなくなります。 それと、インナー/アウターどちらを残すor別の歯数のシングルギアを用意する等は 考えていますでしょうか? まずはしばらくの間インナーorアウターに固定して走りやすいフロントの歯数について 考えてみると良いかも。

norimune00
質問者

お礼

なるほど・・・・・・。リア変速時のばたつきとか頭にぜんぜんありませんでした^^;それらが理由でチェーンが落ちやすくなるんですね。 インナーアウターに関してはまだどちらを残すかは考えておりません; 坂道なども考慮しなくちゃいけませんしね・・・・・・。 中間的な歯車を付けるかそこらへんを自転車やと相談してみようと思います ありがとうございました^^

関連するQ&A