- ベストアンサー
Truvativ トルバティブのクランクについて。
SCOTTのS30を購入しましたが、フロントのアウターギアに入れて、リアをトップに入れたとき、クランクを反転するとチェーンが外れます。いろんなサイトでディレーラーの調整をしていますが、あまり改善されません。 フロントクランクがTruvativ Elitaですが、購入店に確認したところ、このクランクはチェーンが外れやすいとのことでした。ある程度走ると辺りが付いてくるとのことでした。 実際、本当なんでしょうか?教えてください。 ちなみに目視ではリアディレーラーや、チェーンホイールは曲がっていません。チェーンラインの問題の可能性もあるかもしれませんが、購入時点で組み込まれているものなので、それが原因とも考えにくいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
クランクの反転はやってはいけません。どんなグレードのクランクが使われていようがチェーンが外れてしまう事があります。特にロードバイクの場合は多段化が著しいためチェーンラインの調整がシビアになっているためより外れやすいです。もともとクランクは逆回転を想定されてつくられていません。 シマノ製以外のサードパーティの製品にはチェーンリングやクランク事態の加工精度がイマイチなものもあり、そのような製品は外れやすいのは事実でしょう。
その他の回答 (2)
- take6
- ベストアンサー率44% (332/754)
一般的に逆回転はしないかもしれませんが、 自分は、外れるような状況は良くないのでは?と思います。 というのも、正回転の時は外れることなく回っているのですよね。 チェーンが外れる時は、チェーンリングに対して一定以上の角度になった時に 歯がチェーンを拾いきれずに外れてしまうと思うのですが、 チェーンリングとスプロケットが平行であるならば、 正回転と逆回転で違いが出るのはおかしいのではないでしょうか? 逆回転の場合は直接スプロケットからではなく、ディレイラーを介して チェーンが伸びていますが、これもエンドが曲がっていたりしなければ 外れる要因にはならないと思います。 >購入店に確認したところ、このクランクはチェーンが外れやすいとのことでした。 >ある程度走ると辺りが付いてくるとのことでした。 “あたり”の問題であれば、なぜ正回転のときに外れないかという 説明ができません。 正回転・アウター・トップのときにフロンとディレイラーに触れていないという 前提ですが。 長々と書きましたが、経験とか他の例を知っているわけではないので、 頭でっかちな意見かもしれません。
お礼
理屈ではそうなんですが・・・ よくわかりません。 メーカー(GAINT)は、元々反転させることは考えて作ってないそうです。
- skita
- ベストアンサー率23% (50/209)
答えになっていないという前提で書きますと、 通常の走行で、クランクを反転させる事は必要でしょうか? 注意してクランクを反転させない様にすれば良いだけの事、と思いますが、、、、、。 あと、チェーンを脱脂して注油する場合等は、フロントのアウター以外を使ってクランクを反転させればよいのでは無いでしょうか? 当方のロードはシマノ105のフロントトリプルで、アウターを使用中に(リアの歯数は失念)クランクを反転させたところ、チェーンが外れそうになって怖い思いを経験しました。 それ以来フロントアウターでは、クランクを反転させない様にしています。 と言うか、走行中は、フロントがどこにあっても、クランクは反転させていません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、走行中はまず反転はしないとおもいます。 ただ、そんなことで簡単に外れてしまう(クランク反転一回転ではずれてしまいす)と、ちょっと怖い気持ちになったのと、今までクロスバイクに乗っていて9速ではそんなことなったこと無かったので気になりました。一度、気になるとどうしようもなく質問したしだいです。
お礼
回答ありがとうございます。A1の方と同様意見で何となく安心してきました。 反転してはいけないのですね。あまりにも簡単に外れるので(ほぼ100%の確立で一回転以内に)、万が一、知らず知らず反転させたときのことを考えて。 しばらくは、意識して乗らないといけませんね。って言うよりトップで走行中に反転させることって無いかな??少し気をつけて乗ります。 シマノ105に交換しようかとも考えていますが、同じですかね??